メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.35

メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • W205 ロアリング取付 BBM製

    皆さんは普通、iiD製を買われていると思いますが、安かったので、BBM製をeBayで。 なんとなくですが、アウトレット?という雰囲気を醸し出してました。。。 よく見てください、リア用のロッドにナット付いてません。 買いましたよ、奮発してステンレス製を(笑) リアのノーマル状態です。 薄い8 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月23日 17:27 スッパイクさん
  • ローダウン

    ECUにてソフトロータ゜ウン。スポーツモードで、指1本分です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月8日 11:19 W205わごんさん
  • ちょこっとダウン

    ショップにて ロワリングと悩みましたが、コーディングにて約20mm下げていただきました。タイヤ留めまで10mmです。 雰囲気変わりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月16日 10:17 kairi0601さん
  • IID製 ロワリングキット取付

    取付前 純正車高測定 コンフォートでの値 フロント側 フェンダーまで 680ミリ 取付前 純正車高測定 コンフォートでの値 リア側 フェンダーまで 690ミリ ロワリングキット装着画像 フロント側 ロワリングキット装着画像 リア側 装着後 コンフォートモードでの値 フロント フェンダーまで 66 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年9月14日 09:02 Teru@さん
  • コイルオーバー 車高調整

    コイルオーバー付けて 落ち着いてきたので再調整 ホイールセンターからっフェンダーアーチまで 前後共31.5センチ アジャスター部1センチ調整すると 1.5センチから1.8センチ車高変化 確認できたので、次はもっとスムーズに 調整できそう♪ 純正足回りで ホイールセンター部から フェンダーアーチま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月18日 23:17 ばちくんさん
  • 納車2日後にロアリング

    納車直後の状態です。 いい感じに落としてもらいました! もう一丁!! 作業中の画像がこれしかありません^^;がアライメントもきちんと調整していただきました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年4月2日 23:18 ☆ハット☆さん
  • フロント車高調整

    ジャッキアップポイント部の高さで フロント5ミリ高いので 水平か前下がりにしたくて チョイ調整 フロントアッパーマウント ゴム外すと 車高調整のプラスチック製のシムが入ってるん 1枚2ミリ位の超うす 0~5枚位?調整できるっぽい ばちかーは2枚入りから0枚へ そんで 画像は無いけど アイバッハ加 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月12日 23:45 ばちくんさん
  • リアスプリング半巻きカット

    アイバッハのスプリングに交換したのですが、フロントに対してリアが高かったので、半巻きカットしました。 車高は狙い通り、1~1.5センチ程落ち前後のバランスも良い感じになりました。 ただ、KYBのショックが着いているのですが、リアが完全にバンプタッチしてしまい乗り味が最悪になってしまったので、早急 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月29日 01:01 HINAさん
  • サス&ショック交換

    オクで購入のメルヴェとか言うブランドのサスを購入。ショックはKYBのガスショック。ブッシュはウレタン製に交換。 シムはリアヒゲ3、フロント1で調整。ワゴンはやや尻下がりになるのでサス入れてみてリアで調整が楽だと思います。 しっかりした乗り心地。高速コーナーでのロールの減少。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 16:48 ぴょん太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)