メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.35

メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • タッチパッドが効きません

    アップデートで対応可能との事でDにて対応してもらう が、後日再発しユニット交換となる… 珍しいと言われたが効かないものは効かないのだ 交換後は好調です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月17日 14:16 45Kさん
  • DVDビデオ再生

    DVD-Rに焼いたビデオが再生出来るものと、読込みが出来ませんと出るものが出てくる。 前の車では普通に見えてたのが見えないのは便利が悪いですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 14:59 Rio0426さん
  • w203 バックカメラ取り付け

    オンダッシュナビにモニター入力があったので、バックカメラの取り付けをしました。 カメラはヤフオクにて購入 2000円程と安いものです リアのトリムからピラー、スカッフプレートを取り外します。 配線自体は簡単なのですが、 配線のひき回しに時間がかかりました。 これなら、無線のタイプの方が 時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 22:04 うめきなこさん
  • TV、ナビ キャンセラー コーデック作業

    既にネットで購入していたので、本日作業を行いました。 購入金額は、19,500円でした。 まずは、IGをONにしてから作業開始。 ODBポートはこんな所に。 左下に映り込んでるのが、ブレーキペダルです。 蓋をパカっと。 荷重は軽く、力いらず。 ブスっと挿して、1分足らずで作業中のLEDが消 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月22日 18:54 ?Shin?さん
  • コマンドコントローラー修理

    気が付くとナビ地図の縮尺が変更できない… ネットでググってみたところ、ナビやオーディオを操作するコントローラーのシャフトが折れていることが多いらしい。 ディーラー修理ではユニット交換で7諭吉超えとか…(゚ロ゚;) 更に調べてみると修理用のパーツを発見したので、早速ポチっと♪ パーツに同封のマニ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月13日 19:15 めゆパパさん
  • 走行距離確認 12585km 2014年5月17日

    走行距離確認しました。 12,585km 購入後、9月弱。 エンジン、その他、全て好調。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月17日 16:32 大叔さん
  • メーター球 リベンジ編

    前回メーター球を低品質LEDに替え、後悔したので改めて通常のムギ球を購入した。ディーラーでは900円ほどするようだが、購入したショップは約半額だった。5個購入。届いたのは手作業で梱包した簡単なもの。前回のLEDは逆にかっこいい包装だったが中身が最悪だった。 メーター脱着は前回勉強したのでいとも簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月13日 22:07 デジTさん
  • 画質がデジタル処理してるやん☆

    先日バックカメラを変えて、初代カメラとの大きさの違いに驚いた。その他に実際使ってみてわかったことが 一つ。画質がデジタル処理されているようで、輪郭を強調し過ぎているきらいがあるのだ。アドビフォトショップのフィルターで云うなれば「アンシャープマスク」をキツメにかけた感じ。まあ、ええけどちょこっと気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月17日 23:01 デジTさん
  • シガーソケット増設

    いきなり完成、シガーソケットを増設 助手席側のポケットの中に放り込んでおきました。 色々使うかと思い取り付けたけど、iPhoneの充電 しか使わなかった。 次は使い道の無いMovaのケーブルを取って iPhone用の電源と音声出力をさせようかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月10日 21:14 BOSE75さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)