メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.35

メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 車検前のヘッドライト点検

    車検前にテスター屋さんでヘッドライトの点検。 左も右も上も下も めちゃくちゃ! テスター屋さん曰く、社外品の後期仕様にHIDの取付がされており、調整程度では通りませんよ! みんカラで調べると前のバンパー取り外しらしい、、、 プラグも変えれない自分に出来るわけない 笑 近くの修理工場で見積もりしたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月29日 21:31 リスキーkさん
  • 手軽なメンテ、ヘッドライト磨きから

    工具もロクに持ってないけど、前から何でもDIYで整備出来る人に憧れてました。 とりあえず、洗車や簡単なメンテからスタート カー用品店で購入したヘッドライト磨き剤を使用 1液で汚れ落とし、2液でコーティングのタイプ 装着されてたのはDEPO製の後期ルックハロゲンタイプと思われ、内側にもクスミがあって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月22日 15:17 リスキーkさん
  • 勝手にパッシング

    洗車機待ちをしていたら、パカパカとライトが点灯していることに気づきました。パネルにはハイビームの青表示が点滅。昼間なのに何を検知してるのか分かりませんが、これではパッシングです。すかさず動画を撮影。 そういえば、先日夜にも同じことが起きたとカミさんが言っていました。 ディーラーに電話しても「良く分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月25日 06:13 orange23さん
  • 黄ばみの除去

    そもそも黄ばんだらライトを交換するか、車両を買い換えるかなんだろうと思います。 ルックお風呂のみがき洗い 黄ばみが取れる噂は本当だった…… しかし、くすみまではどうにもならん。 新品ライトの輝きにはかないまへんわ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月11日 23:47 でる・オブ・JZZ30さん
  • 右フロントウインカー不点灯修理

    右フロントウインカーが点かなくなったので手持ちの電球に交換したがダメ。 左側の電球と交換してもダメ。 ソケットの端子を外側に曲げ修正&接点復活剤塗布してようやく直った。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月7日 23:00 Jimmy the Fireさん
  • フロントコーナーウインカー研磨

    ウインカーが黄色くなって来たので、削ってみようと思い。耐水ペーパー買って、左側を始めに800〜2000番まで、2時間近く頑張ったけど・・・。 こんなモンでした! 左側が研磨してピカールで磨いて。 右側がステッカー剥がしを掛けて3分放置して拭いただけ。 薬剤方が楽でキレイになるとは...。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月1日 19:41 yamasan.さん
  • チラ見せはいいがチラつきはイヤなのだ、の巻

    最近気になっている左ヘッドライトの点灯時のチラつき&不点灯。接触不良かと思い何度かチェックしてました。で、バラストの以前の設置場所はこの写真。この写真を見てもわかりませんが、左側は延長コードを使用しています。 左側のみバラストを延長コードを使わなくていい距離に移設しました。 これが取り外した延長コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 21:42 デジTさん
  • ヘッドライト 清掃

    ほとんど汚れ無し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 06:55 韮吉さん
  • W205 光軸調整

    ネットで検索してもw205の光軸調整が出てこないので 自分の備忘録とします。 ヘッドライト側にある白く見えるネジ部を回すと 左右に光軸が振れます。 フレームより奥側にある白いネジを回すと 光軸が上下に調整出来ます。 反時計周りに回すと光軸が上に向きます。 普通のプラスドライバーで回せます。 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 4
    2017年1月30日 16:07 あつ255さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)