メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.35

メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • W205 ワイパー取り外し

    ワイパー外してビビリ防止しようと思ったら、わからなかったので。。 マニュアル読んでも、みん友さんから教えもらってもわからず。。。 Dに聞きに行きました。 ワイパーたてて、矢印の方向にブレード部分を倒し(回す?)ます。 その状態で付け根のカバーのような物を上にスライドさせます。 ※これがわから ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 2
    2016年6月19日 21:24 スッパイクさん
  • ウォッシャーポンプ&タンク点検

    ウォッシャー液の出が悪いのでポンプとタンクの確認をしました。 ポンプの調子が悪いのかと思って購入しましたが必要なかった・・・ ポンプ&タンクはフロントインナーフェンダー後ろ内側にあります。 インナーフェンダーを外したところ赤丸がポンプで矢印のところからホースが外れます。 拡大したところ矢印のプラス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月21日 20:12 htteto1971さん
  • モリワイパー塗布 ※46866km走行

    今度の車検でワイパーブレードの交換を勧められると思います。 …が、まだ交換サインは出ていなかったので、モリワイパー(被膜潤滑剤)を塗ることにします。 まずはワイパーを外します。 ワイパーを寝かせたままではボンネットにアームが干渉してしまうので、ワイパー動作中にエンジンを切って写真の状態にします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月5日 03:50 RAICESさん
  • ワイパーカバーダイノック化

    黒メルがうちに来た時から外装のゴムやらプラやらは少しヤれて見えました。 まだ3年しか経ってないのにメルセデスは紫外線に弱いようですね。 というか、ガレージで屋内駐車するクルマってことか? 下が裏なので元々の色でしょうね。 かなりあせています。 ベルギー製BOSH! いきなり出来ました!(笑) まあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月28日 17:48 ひでエリさん
  • 雨天ライトキャンセルコーディングユニット

    オートワイパーONでワイパー動作時、日中明るくても連動でライト点灯・・・ 既にデイタイムライト化してあるので必要性をあまり感じず、暗けりゃオートライトでONするのでライト連動をOFFに設定したくて、今回もOBD挿すだけ簡単施工を! 説明書では最大4分とありましたが、2分ぐらいで施工完了しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月22日 10:19 key_3588さん
  • ウォッシャートラブル(一部更新)

    先週末、ウォッシャーボタン押したら全く出てこず(ウォッシャー液補充サインは非表示)、 実はワーニングトラブル(センサートラブル。この時点でフロート方式だと思ってた)でほんとは空なんじゃない?と、手持ちの普通に売ってる希釈タイプのヤツを1.5Lぐらい入れてボタン押したらチョロチョロ出たんで、 こりゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月23日 19:54 つ~さん
  • リアワイパーゴム・コーティング

    リヤワイパーも少雨時にビビるようなので、 モリブデンコーティングすることにしました。 外し方が分らなかったので、Web検索。 こんな感じで外せます。 内側のこの矢印部分をつまんで 引くようにして外します。 コーティングしますた。 取り付け方は基本逆に嵌めますが、 やってみないとわからないかも。 嵌 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月20日 09:26 GPKさん
  • リアウオッシャーの修理

    正面のネジを4個外します。 サイドのネジを3個外します。 片側も3個です。 写真に部分を両サイドずらします。 上部にはめ込みあるので外します。 コレでテールゲートの内張が外せます。 外したネジは10個です。 形状は写真のとおりです。 見事に外れています。 車を買った時にリアワイパーが動かず、 ク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月9日 07:20 なべってぃさん
  • ウィンドウウォッシャーポンプ交換

    ウィンドウウォッシャーポンプがうんともすんとも言わなくなったので交換。 ウォッシャーが出ないと車検通らないので。 品番はこちら。 ウォッシャータンクとの間にはさむグロメットも注文。 ただ、現在付いているものの方が精度が高く、まだしっかりしていたので、結局使わずにストックへ。 ポンプとグロメッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月22日 17:03 じうちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)