メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.35

メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ちょっとした工夫で…

    ベタつきと色合いが気に入らないので、チョチョイと外してクリアー塗装 お手軽にこんなに艶が もひとつおまけに 完成です。ベタつき無しの艶有り! これは、仕上げ磨き前の仮付けで状態ですがとりあえず! Eクラスの純正買わずに残りもののクリアースプレーで悩みが解決しました。お手軽に出来るDIYなので是非 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月17日 15:24 lenontyanさん
  • W205 エアベント・リアルカーボンカバー

    どんな車でも?ここは樹脂剥き出しで、ちょっと安っぽいのでリング部分だけリアルカーボンにしました。 乗りこむとき目に入るので、自己満足です。 反対側 左右で形状が違います。 100均の紙粘土で型を取ります。 オス型も作ります。 ラップを使うことで、離型だけではなく、水分の隔離もできます。 しわ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月1日 09:17 スッパイクさん
  • W205 ドリンクホルダー・リアルカーボンカバー

    ドリンクホルダーがプラスティック安っぽいのでリアルカーボンカバーを作りました。 カーボンはA5で買った物が余っていたので。。。 ウレタン塗装しているので、キズに強いです。 ドリンクホルダーをマスキングします。 樹脂がたれてもいいように、下から貼っていきます。 マスキングした端に両面テープを貼ってカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 08:53 スッパイクさん
  • W205 カメラ台

    A5でも作ったカメラ台をW205用にも作成。 今回は車輌を傷つけないよう、配慮。 と めんどくさいので皮貼りは無し。 塗装でごまかし。 普段使わないし。 下道ではカメラが視界の邪魔になります。 写真には写ってませんがカメラの反対側は特小トランシーバーの取り付けができます。 モニタの左右を固め横方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月11日 12:02 スッパイクさん
  • W205 タブレットホルダー

    ツーリングすると面倒なのは目的地設定。 純正ナビほど使いにくいものはない。。。 市販のタブレットホルダーを買ったら固定できなかったので、固定部を自作しました。 写真はiPad Air2とデジカメのレリーズが付いています。 レリーズ固定プレートは外せます。 タブレット取ったところ。 NAVI ME ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月11日 11:22 スッパイクさん
  • w203 純正AUDIOにカッティングシート貼りつけ

    純正のCD AUDIOデッキは 黒いパネルですが、  エアコンや鍵のスイッチなどはアッシュの素材かな?の木です。 折角なので統一感が出るかなーと思い バラして、カッティングシートを貼りつけました。 ホームセンターに売っている メータ売りの物がうちに余っていたので(冷蔵庫全体に貼りつけた余り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 22:45 うめきなこさん
  • 余った生地は。

    バイザーもやっちゃいます。 鏡を取るの恐かったけどジワリジワリ 引っこ抜きました。 合わして接着せず。 後は端から針と糸で縫っていきます。 小学校の家庭科の授業以来です。 付けるだけ! 縫っている所の画像を撮って無かったです。 余った生地を使い切ります。 こうなって! こうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月5日 04:42 yamasan.さん
  • ピラー

    生地が余ったので、貼っていこうと思います。 Aピラー剥がすと、こんな感じです。 シール剥がしが有ると、気持ち良~く剥がれていきます。 スプレータイプの接着剤で貼ります。 シワシワになってますが、乾くと大丈夫ですよ。 切り込みを入れながら、洗濯バサミ攻撃で止め乾かします。 折り目などがちょっと難しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月5日 04:14 yamasan.さん
  • ベンツは天井が落ちて来る。

    天井が落ちて来るんですよね。 車から取って帰って。 爪を立て取ります。 剥がすと、ネチャネチャ接着剤が。 この接着剤がベンツ独特の臭いの元のような? スプレータイプの接着剤で貼りました。 3、4本は使います! 生地は難燃タイプの生地をネットで探して、 1万円もしなかった。 裏はこんな感じになります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月5日 03:28 yamasan.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)