メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)

ユーザー評価: 4.32

メルセデス・ベンツ

CLSクラス (クーペ)

CLSクラス (クーペ)の車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - CLSクラス (クーペ)

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • clsリア直管マフラー

    今回はマフラーをリア直管にしようと思います。 溶接で加工して付けたいと思います! cls350の純正マフラーが全然売られてないためマークXの社外マフラーを流用。 太鼓前を切断して仮付→車にあわせて→本付 なかなか難しかったです…… なんとか完成した写真がこちら 微調整も上手くでき、満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月10日 20:07 rrxxさん
  • CLS63の排気音のつづき fin動画あり

    半年ほど経過してマフラー出口の 位置調整をしました。 高さもちょいと下げて・・・ デフューザーよりちょっと出た感じ☆ こんな感じに収まりました。 排気音は動画を参照して下さい。 ちなみにディーラーではありませんが 車検は通りました^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月21日 18:20 nyankoAMGさん
  • シュレンザーマフラー

    交換する前の純正です クイックジャッキでジャッキアップです。 交換後の写真です。 交換完了です。クイックジャッキでの作業は楽でした。肝心のマフラーですが純正との見た目の違いはちょっとマフラーカッターがで出るかなって感じです。気になる排気音は中々良いですね〜^_^。音も走りも良い感じです。ドライブが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月11日 18:46 竜cyanさん
  • シュレンザーマフラーに交換 ③

    続きです。 エンジンをかけて排気漏れがないか確認してから、ウマを外して下ろします。 右後ろ 左後ろ 後ろ立ち目線から。 左が出て右が奥に入ってます。 測ってみると左右で5mmほどズレてます。 気になる。。。 とりあえず試走します。 窓を開けて走るといい感じです。 2000回転を超えると少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月24日 21:45 TOKYOドライブさん
  • シュレンザーマフラーに交換 ②

    続きです。 ノーマルとの比較です。 ステンレス製でキレイですね。 センター部分です。 予算の関係でスチールです。 いいんです。スチールの方がいい音するんです。。。 ホントはステンレスのピカピカが良かった(笑) まあ付けてしまえば見えないから良いか。 ガスケットを忘れずに。 このようになります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月24日 21:30 TOKYOドライブさん
  • シュレンザーマフラーに交換 ①

    交換後です。見た目はほとんどノーマルAMGと変わらない感じですねぇ。 音量も少し大きくなったぐらいで大人仕様です。窓を閉めてるとほとんどわかりません。もう少しだけ音量上げてもいいかと思いますが。。。 我が家は駐車スペースのすぐ横が隣家なので、エンジンをかけた瞬間に燃調とバルブ制御で爆音を出す最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月24日 21:17 TOKYOドライブさん
  • CLS63の排気音のつづき③

    マフラーのパイプの結合にはこれを使いました。 センターマフラー交換の時にも使用したのですが、 とても使いやすいです。 オクでも安く入手できます。 切断したパイプにタイコを差し込みます。 ちなみにタイコ側のパイプの外径は65mmでした。 ここが一番苦労したのですが差し込み加減でマフラーの出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月18日 19:34 nyankoAMGさん
  • CLS63の排気音のつづき②

    おおよその位置に切断箇所のしるしをつけます。 左右では曲がり方が違うので交換するマフラーに合わせて切り過ぎないように長めにカットします。 切断はベビーサンダーでギュイーンとカットしました。 切断のカスが目に入らないように保護具は身に付けましょう。 サンダーは音がうるさいので、近隣の迷惑にならな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 19:16 nyankoAMGさん
  • CLS63の排気音のつづき

    先日ブログで排気音が静かすぎてもの足りず、 センターマフラーを交換したけどあまり変化がなかったのを報告しました。 社外のマフラー購入も検討したのですが、価格もピンキリで取り付けにも調整が必要とあったので悩んでました。 するとみんカラでお友達になった方からタイコの消音効果が高いので、 タイコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 18:53 nyankoAMGさん

メルセデス・ベンツ CLSクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)