メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.38

メルセデス・ベンツ

Eクラス ステーションワゴン

Eクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

クルマレビュー - Eクラス ステーションワゴン

  • マイカー
    • エルオちゃん

    • メルセデス・ベンツ / Eクラス ステーションワゴン
      E200 ステーションワゴン アバンギャルド(BSG搭載モデル)_RHD(AT_1.5) (2019年)
      • レビュー日:2025年5月17日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    内装が、イイかな?
    不満な点
    ボディが大きい
    総評
    故障、トラブルもなく、満足してます。
    これからも、宜しくお願いします
  • マイカー
    メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
    • NAOパパ

    • メルセデス・ベンツ / Eクラス ステーションワゴン
      E250 ステーションワゴン アバンギャルド_RHD(AT_2.0) (2013年)
      • レビュー日:2025年5月1日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    乗り心地はクラウンみたい
    不満な点
    エンジンの吹けはBMWの方がいいかも
    総評
    もう少し慣れるまで
  • 過去所有
    メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
    • つかかん

    • メルセデス・ベンツ / Eクラス ステーションワゴン
      ワゴン_E320_RHD(AT_3.2) (1993年)
      • レビュー日:2025年4月20日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 3

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費2
    • 価格3
    満足している点
    ベンツらしい時代の最後のベンツ
    不満な点
    今どきの車と比べたら不便な点が多いが低年式の輸入車なので仕方ない
    総評
    故障やトラブル時の対応が上手く出来ないと誰でも買えますが長く維持できないので本当に好きな人しかオススメできませんね。
  • マイカー
    • Harapon1001

    • メルセデス・ベンツ / Eクラス ステーションワゴン
      E300 ステーションワゴン アバンギャルド スポーツ_RHD(AT_2.0) (2019年)
      • レビュー日:2025年3月14日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    13年式のs212からの乗り換え。212後期との比較とします。
    アンビエントライトが高級感ある。これが憧れて買い替えたようなもの。デザインは後期よりも自分好み。124をオマージュしている気もする。足でリアゲートが開くのも便利
    300は全てにおいて余裕がある。ディーゼルはやっぱり煩いし、後期200は1500ccで力不足。高いけど買って正解
    中古の価格。5年落ちで走行距離たったの450kmの新古車が470万円はコスパが良い。
    ブルメスターが最高。ジャズがめちゃ似合う。TVキャンセラー付けてTVなんて見たいとは思わない。
    近未来感のある独特な内装(近未来だけで言えば214だが)も比較ならないくらい良い。
    ダイヤモンドホワイトも高級感があるし、花粉で汚れてもソリッドのホワイトより目立ち難い。洗車の回数も減る


    不満な点
    エンジン音が若干軽い感じがある。乗り換えた最初のころは少し感じたが、今は気にならない。
    ハンドルのしっとり感が若干劣る気もしたが、慣れるし個別設定出来るので問題無し。
    ハンドルはちゃんと握ってないとすぐにアラートが鳴る。
    ACCは大して変わらない(相変わらず止まっている前車には突っ込んで行く。ここは後期型が良いかも)
    ランフラットのせいか路面の悪い道路はロードノイズを拾う(コンフォートタイヤに変えればよくなるでしょうけど)
    液晶パネルがタッチ式じゃ無い(別に良いけど)
    MBUXおよび各種設定操作が複雑で覚えるのが大変。
    個別設定可能なのかもしれないが、いちいちシートが前に直角に起き上がる。
    総評
    57歳にしてサラリーマン人生最後の車として470万円で購入。2018年に前車CLASBの車検時に試乗したS213に感動すも、自分の収入じゃ分不相応と諦めていたが、5年後収入もだいぶ上がり、逆に中古車車価格も下がったことで、購入を検討。新古車というのも当時の思いが込み上げる。
    意気揚々にして10年乗るつもりだったが、まさかの膵臓癌告知。手術成功だとしても5年生存率は40%。5年は乗りたいというか死ねない。
    212と比較して完成度も高く満足出来る。
    走行モードEにして、低回転でゆっくり走ると高級車に乗っているって実感が湧く。CLAやCでは決して味わえない。
    E200とは中古で50万円程度UPするが満足度は高くおすすめです。価格分の価値はあると思います。
    2000ccで税金も安い。ベンツはEからがベンツだと言う話も聞くが、確かに納得。
    人生何か起こるかわからない。やりたいことはやっておいた方が良い。
  • マイカー
    メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
    • kappa307

    • メルセデス・ベンツ / Eクラス ステーションワゴン
      E350 ブルーテック ステーションワゴン アバンギャルド_RHD(AT_3.0) (2013年)
      • レビュー日:2025年1月26日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    燃費と積載量、居住性。
    不満な点
    走りはやや…
    足回りが少し弱いか?
    総評
    全体的に優等生なので、大きな不満はないんだけれど…
    3000ccディーゼルは、1600ccのハイオクガソリン車より燃費いいです。先代のS211より直進安定性は劣る感じ、安全のためアシスト機能をオンにしていますが、横断歩道とかで過剰に反応して少々ウザい。AMGラインなので、タイヤが太く、サスとのマッチングはあまり良くないかも。トルクがあるので動力的には十分ですが、2トンもある車重によりワインディングはちょっとな感じです。家族4人で旅行に行くには十分なサイズ、荷物もお土産も結構積めます。エキサイティングではありませんが、良くできた道具だと思います。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)