メルセデス・ベンツ Gクラス

ユーザー評価: 4.27

メルセデス・ベンツ

Gクラス

Gクラスの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - Gクラス

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GT#系 グローブBOX ステップ の外し方

    フリード(GT#系) 当社の製品を取り付ける際にアクセスする事の多いスカッフプレート、グローブBOXの外し方です。 まずはステップカバーを上に引っ張って外します。

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月5日 14:04 パーソナルCARパーツさん
  • アイドリング時のキシミ音

    ドアからのキシミ音、気になりませんか? 手で押さえると治まる程度なので、スピーカーなどのスキマにシリコンスプレーを「シューーー」治りました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月25日 14:42 mttnさん
  • センターコンソールパネル ver4.0

    ver4.0 前回アップし忘れていたので今回で仕様変更4回目。 結果定番のドリンクホルダーにしました。取り敢えず。 灰皿を外して、シガーはパネル内に入れてフラットにし、そこに6mmのゴム板で適当に形を作ってパネルの奥部分をフラットにしました。 簡単に色々出来るのが良いです。 本当はこのパネルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月10日 18:58 kmhsさん
  • iphoneホルダー MagBak

    iphone12ProMaxからiphone 14Proに変えたので、車の充電環境も変えようと思い、MagBakの充電器をつけるようにしました。 取り付ける場所は、デフロックスイッチの場所にします。まずはマグネットを脱脂して貼り付けます。 赤で囲ってあるのがマグネットです。 電源はコンソールボック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月20日 12:30 orange500さん
  • エアコン吹出し口(中央)ベタベタ&ボロボロ対策

    この年代特有の劣化事象で、エアコン吹出し口がベタベタでボロボロになっていましたので交換しました。 前々から色々と対策を考えておりました。 1.ベタベタを剥がして再塗装。 2.カバーを購入して貼り付ける。 3.ユニットごと交換。 4.何もしない。 カバーは¥5,000-くらいで購入できそうでしたの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年9月20日 12:55 あつぞうさん
  • ドアレバー修復

    20220815 ガキッと音が鳴りドアレバーがブラブラに、、。修復可能かと見るためにゴムキャップを捲りトルクスを外しスッポ抜くと、ワイヤー先のフックが外れてるだけみたいなので引っ掛け直しておしまい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月15日 18:50 カオル君さん
  • センターパネル改造ver2.0

    灰皿とシガーソケットを撤去して、フルフラットにした状態で2個置きのドリンクホルダーを装着としました。 でも流石にシガーソケットが無いのは不便かなと、ソケットを別購入して追加。 安くて良かったです。 ドリンクホルダーは100円ショップのタイルカーペットってやつに固定して設置。カーペットはハサミでサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 12:00 kmhsさん
  • ネジカバー(ショップ製作)

    ダッシュボードのネジ穴隠しのカバー いくつか付いていない場所があって、主治医に注文をお願いしましたがパーツが出ないと。 この前の整備上がりの時に、作ったのでコレで様子見てと。 何やら型取りして作ってくれたみたいです。 あるのと無いのでは大違い。 ずっと気になっていたので助かります。 カチッと付く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月19日 15:36 kmhsさん
  • ドアアームレスト修理

    旧インテリアのウィークポイント ドアアームレストの破損です。 放置しておりましたがそろそろ腰を上げ。 前回接着剤で失敗しているので、今回は家にあったデブコンを使ってみる事に。 ついでにドアのウッドパネルも 完成 皆さんもドアの開閉は細い斜めの部分ではなく、太くて横に走っている方を掴んで行いましょう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年4月22日 19:45 sho.comさん
  • テールゲートテーブル作成、その3

    テーブルトップの厚みがありますので、ヒンジが動きやすいように、また万が一熱が車体に伝わらないように合板を貼り付けました。 スプラッシュガードを接着後、全てをねじ止めしてテーブル部は完成しました。 購入したパネル固定用パーツです。 壊れた固定用パーツを取り外し(すぐ割れて大変です)、新品を取り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 09:23 吉田河馬歯さん

メルセデス・ベンツ Gクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)