メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン

ユーザー評価: 4.03

メルセデス・ベンツ

ミディアムクラス セダン

ミディアムクラス セダンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ミディアムクラス セダン

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 消耗品の交換

    本日の予定は1時間程度の作業時間なのでエアフィルター、オイルキャップ、クーラントサブタンクのキャップ、パワステオイルの交換です。オイルフィルターも写ってるけど、オイル交換はまた今度。 ボンネット開けて、頭ぶつける。この後で90度に開ける。 エアフィルターの蓋を開けると、見事に汚れたフィルターがあら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月4日 23:25 レイチーさん
  • ボンネットインシュレーター張替え

    家には、台形状に変形する脚立があるので、それを使いました。 エンジンルームには、毛布をかけウレタンの削りかすを防ぎます。 古いインシュレーターを削り取ったあとの状況です。 ここまで来れば、こっちの物ですね! ご覧のとおり、綺麗に削れましたね。 どうです!綺麗に貼れてますね。 自分は、小西のスプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月14日 14:45 ドラゴンアコードさん
  • パワーステアリングメンテナンス

    定番箇所とも言われるパワーステアリングのフルードタンク下のホースの交換をしていただきました。 過去にホースバンドの増し締めもされてたようでホースも寿命でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月29日 08:12 しんえもん。さん
  • エアポンプ撤去

    エアポンプレスキット 車購入時から、配線殺してただのプーリー状態だったので撤去。 ディスビもついでにチェック。 色あせてて、これも近々交換。 ディスビの予備は購入済み。 手元に置いてなかったので、またの機会に・・・・段取り悪し。 外したエアポンプ。 重い&でかい&高い・・・なのでエアポンプレス。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月13日 16:30 Sid Viciousさん
  • ベルトテンショナーとプラグコード交換

    連休明けの超忙しい中、パーツの発注をば完了しました。 先ずはM104用のプラグコードとサプレッサのセット品 それと本命のベルトテンショナー どちらも明日の納品です 便利な世の中ですね〜 翌日、部品開梱〜 土曜日の朝、家族が起きる前に朝食をとって…朝からこれかい! 作業開始。先ずはプラグコード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月7日 19:26 MBW124さん
  • エンジンオイル交換など in SEGさん

    先週の190入庫後、今週もE500のエンジンオイル交換にSEGさんに行ってきました! 今回も、フィルターは持参でフックス20W50で交換していただくとともに、1月のパワステオイル漏れ修理の状態も見ていただくことが主な依頼です。 いつも、素晴らしい旧車が入庫しています。 SEGさんは、いつも手際 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月10日 21:14 メバルちゃんさん
  • ATオイルクーラー

    ラジエター通過後の右側に。(サーモ付) フェンダーライナーもフィン加工。 また時間あるときに、エアダクト、電動ファンつけれたらと考えてます。 次の準備・・・。 7月中に。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月20日 11:41 Sid Viciousさん
  • Kジェトロ 簡易調整

    x11コネクタの2番3番にduty比を測定出来るサーキットテスターを当ててλセンサーの動作範囲の調整を行います。 要はO2センサーが働いている範囲を調整して、濃くも、薄くも同じように補正する様に調整する事になります。 これ即ち燃料調整なのですが、エキスパートに言わせると先述の様に言うわけです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 21:01 mou-さん
  • エンジンマウント

    製造から26年にして エンジンマウントと ミッションマウントを交換。 当たり前だが振動が収まり静かになった。 ATFにブレーキオイルも交換。 シフトの入りがスムーズになった。 124は古くなったパーツや油脂類を 交換すると効果がはっきり分かる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月19日 12:35 pocopさん

メルセデス・ベンツ ミディアムクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)