- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- MG
- TF
- クルマレビュー
クルマレビュー - TF
-
マイカー
-
MasaGoto
-
MG / TF
TF135_RHD(MT_1.8) (2003年) -
- レビュー日:2017年3月13日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:スポーツ走行
おすすめ度: 5
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
人と違うクルマを所有したいという人にはおすすめ。
ちょっとうるさめだが、社外マフラーに交換しているのでいい音がする。 - 不満な点
-
95.25という特殊PCDのためホイールの選択の幅がほとんどない(TF160用の16インチホイールはデザイン的にはよいがサーキット走行するにはやはり重い)。
PCDチェンジャーを使うと今度はタイヤとフェンダーが当たってしまう(16インチ化した場合。ツメ折りが必要)。ツメ折りしたら今度はフェンダーモールの加工が必要となり、それにより固定できなくなったためガムテで止めていたところ、当局からの指導によりボンドで固定した。
純正ヘッドライトが暗すぎる。夜走らなければ問題ないが。 - 総評
- 壊れた時やトラブルが発生した時の不安はあるが、本国のHPを見ればたいてい解決策があり、自分でいろいろといじりたいという人にとってはいいクルマだと言える。
-
マイカー
おすすめ度: 2
- エクステリア:3
- インテリア:3
- 装備:3
- 走行性能:3
- 総評
- 使い勝手・広さ・室内空間、内外装、乗り心地、走行性能が6で価格が2のため。
-
マイカー
-
gakudon
-
MG / TF
TF135 (2005年) -
- レビュー日:2011年2月2日
おすすめ度: 4
- エクステリア:4
- インテリア:3
- 装備:4
- 走行性能:5
- 満足している点
-
ほとんどいじるところが必要無い(パーツが無い?)車です。
ハンドル左右のレバー操作は家内の国産車にも乗るため、時々間違えますが・・・(^_^;)
強いて言えば中古車だったので、幌をたたんだ時のカバーが無いことかな? - 不満な点
-
MR車の特性でもありますが、リアが流れ易い。
サーキット走行ではかなりスピンしました。
公道でも雨天は特に注意して走る必要がありますね。 - 総評
-
MG-Fの後継車ということで、足回りサスの改良等良くなっています。
友人がFに乗っていたので良く判ります。
まず、ローリングの恐れはないと思いますが、サーキット走行する小生にとっては、ロールバーが欲しいところです。
-
マイカー
-
isync2000
-
MG / TF
TF135 80th Anniversary SE (2004年) -
- レビュー日:2010年9月20日
おすすめ度: 2
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:5
- 走行性能:4
- 満足している点
-
元々の個体差が大きいのかも知れませんが、
MGF1.8VVCから乗り換えた感想です。
1.サイドミラーが電動。
2.チルトステアリング装備。
3.スピーカーが6つに増えている。
4.シート高が下がった気がする。
5.コイルスプリングになって、挙動が普通の車に近づいた。
6.車体全体がしっかりした。
7.フロントロータが大きくなり、キャリパーも変わった。
8.幌を閉めている時の遮音性が上がった気がする。 - 不満な点
-
元々の個体差が大きいのかも知れませんが、
MGF1.8VVCから乗り換えた感想です。
1.車体全体がしっかりしたものの、走っていてモッサリ感を感じるようになった。
2.非VVCなエンジンの為か、車が重たく感じる。
3.16インチホイールは格好良いのだが、選べるタイヤが少なくなってしまった。 - 総評
-
可愛らしさではMGFには全く適いませんが、精悍な顔付きはちょっと引き締まって格好良いです。
まだまだではありますが、電装系などの面で現在の車に近づいてきたと思いました。
-
マイカー
おすすめ度: 1
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:5
- 走行性能:4
- 満足している点
-
MRらしい動きのよさ。脚は粘りがあるのに柔らかく、120km/h以上でも走行は安定していて走りやすいです。(ロードスターは90km/hくらいが一番楽しいのですが、元々そういう仕様だそうです)
防犯に気を配っていて、バッテリーを装着すると自動でクラクションが鳴ったり、鍵を用いなければリアトランクはありません。さらに、フロントはリアトランクを開けてレバーをひっぱらないと空きません。
これらの点は、流石あちららしい仕上がりかと思います。
また利便性や装備にも気を配っています。MRですが後部トランクを広くとっていて、ゴルフバックも楽に積める。また電装が充実していて、フットライト標準装備、メーターは間接照明で味があります。(明度は調節可能)
先代のFからいろんなところを改良しているようで、不具合らしいものは見あたりません。現在6000キロ以上走っていますが、初期不良と思われるトラブルは発生していません。
Fを買うおつもりならTFのほうを選ぶべきでしょう。 - 不満な点
-
ただ基本設計は古いようで、NAロードスター時代を彷彿とさせます。エンジンはガサツで、幌もNAとほぼ同じ構造でリアウィンドウはガラスではありません。MRだから仕方がありませんが、ギアの入りは甘いです。
運転の邪魔にならないように配慮したのか、キーにはヒンジがついていて、折ることができます。しかし如何にも壊れそうだったので、私はすぐ合い鍵を作りました。これはローバーミニのものと同じなので、在庫のある大手の鍵屋でないと作れないでしょう。
なお、ここでも防犯装備が効いていて、合い鍵単独では動かせません。純正のキーレスを付けておく必要があります。 - 総評
-
総じて、NAロードスターとホンダビートにあちらのテイストを加えたような車です。
もし気に入られたのであれば、不満に思うことはないでしょう。
ただし、貴方が「オープンカーが欲しい」というだけの動機でこの車に興味を持たれても、私は勧めません。日本に住んでいるのなら、マツダロードスターのほうがいろんな意味で新しく、楽しく、そして有利だからです。(私はNBロードスター乗りでした)
MG本社が倒産し、現在は中国の会社が受け継いで本体の生産は再開されたようです。パーツメーカーは存続してきたようですが、この間、日本でのサポート態勢は著しく衰退したので、点検以上のサービスを受けられるところは限られています。
その為、おすすめ度だけは「3」にしています。
該当する物件は見つかりませんでした。

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ AZ-ワゴン 修復歴なし ナビ フルセグTV キーレス ETC(千葉県)
29.9万円(税込)
-
トヨタ 86 純正ナビ Bカメラ シートヒーター ETC 禁煙(群馬県)
209.8万円(税込)
-
トヨタ bB SDナビ 禁煙車 ETC Bluetooth再生 SD再(茨城県)
39.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
