ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • KW~♬

    KW・V-1てのを装着してもらいました!! いろんな処で不便にならない程度に下げてもらいました♬良い感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 19:14 黒カエルちゃんさん
  • 車高調整とキャンバー調整

    先日やっとキャンバーアーム装着できたので車高調整とキャンバー調整していきますd(^_^o) まずフロントのここ アッパーマウントでキャンバー調整するんですが R53ミニは狭くて六角が入らない( ´△`) なので鉄切り用のグラインダーで拡張 金ヤスリで引っかかるとこを削りました(*´꒳`*) あとは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年6月12日 21:35 ※HIRO樹※さん
  • KW Street Comfort 減衰力調整

    KW Street Comfort のフロントの減衰力の調整をしました。 アッパーマウントの蓋を開けます。工具不要で簡単に手で空けられます。 KW Tool Kit から、減衰力の調整用のダイヤルを取り出します。 右に回すと硬くなり、左に回すと柔らかくなります。。 街乗りは: 8 山道は: 7 が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月16日 15:11 yasuzo_7230さん
  • ビルシュタインB14

    ビルシュタインB14取り付けてもらいました。写真は取り付け後。 ノーマルの車高 B14取付後の車高。 前後とも調整できる範囲で、最も高くなるようにしてもらいました。 結果は前がかなり落ちています。 後は期待通りですが、前が低いので、後ももう少し落とそうかと考え中。 ノーマルの出ツラ B14取付後。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 18:41 shiho44さん
  • 車高調整

    車高調導入後、2000km程走行。 購入時に1回目の調整は無料と聞いていたので、小市民な私としては、問題は無くても調整してもらわないと・・勿体無い気がして・・依頼(^_^;)。 後を5mm程下げて貰いセット。 よし、いい感じ😤。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月10日 14:28 WindBreathさん
  • 車高下げました

    左後ろ下げる前 右後ろ調整後 約全長で6mm↓ フロントから始めたのですが写真撮り忘れで調整後、指1本 リアも指1本 そしてどこにも出かけていないので自宅駐車場にて・・・わかりにくいですね(;´Д`) 遠目の写真が無かったので朝出勤後、駐車場にて(6/21早朝)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 18:27 ひろゆきんさん
  • 【備忘録】フロント車高&プリロード&スタビリンク 調整

    車高5mm down スタビリンク 10mm 短縮

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 16:06 SoNaさん
  • 車高調整

    まずはガソリン満タンにして ロアブラケットのリング緩めて、ショック回すだけ フロントはロアシート1cm下げ リアは1.5cm下げたら理想の車高に 4輪ともリム下からホイールハウスまで、 55.5cm それでも前下がりになるんだ。 走って馴染ませたり 意外と時間がかかった。。 さて、アライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月21日 14:17 HAMANNさん
  • さらなる着地目指して!

    今までの着地 んー 微妙 前からガス室を切断加工してました! ガス室 1センチほどのこして蓋をしてました! これでは下がりません! 何とかならないか? 加工しかないなー ミニクーパーのキャンバーつけるには ショルダー?かな車体に差し込む所 屈折加工しないとキャンバー入りにくい! そのためにガス室 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月20日 22:45 Fanta★Grapeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)