ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リア車高調整

    今年3月に車高調を取り付けした際、 メーカーの推奨値でセッティングしてもらったのですが、リアの車高が低くケツ下がりで気になっていました。 そのため10mm上げてみました。 が、少し上げ過ぎた感があるかな? タイヤがハイグリップになったこともあり、フィーリングが変わってバランスがよく分からなくなりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月24日 23:30 miu@R53さん
  • 車高の微調整

    皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 明日の雨予報で洗車する気にもなれず.. ミニと、にらめっこ(・o・) 思いつきで、車高を下げよっかな♪ 地元の路面状況により、過度の下げは禁物です(^^; これを緩めて調整です(^-^) ブラシ等で掃除してから作業します。 何かチビるぐらい締まってました(;・ω ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月19日 15:44 Garage 帽子屋さん
  • 車高調整10mmUP

    フロントメンバーブレース を取付た事により、最低地上高が90mmを大きく下回ってしまったので、調整です。 GIOMIC CCSは、フロントリア共に全長調整式の為、バネ圧に変化を加える必要は無し。 ついでにトルクレンチに付けられる16mmのソケットも購入したので、メンバーブレース取付ボルトをトルクレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月23日 00:05 horikoshiさん
  • 1G時のダンパー位置変更

    リバンプ側のストロークを5mm増やす方向に調整。 具体的な調整方法としては、全長調整を5mm伸ばす方向にして、ロアシートを5mm下げる方向に調整。 もっと早くやるべきでした。 今までもかなり良い乗り心地だったのが、大きな段差でも更に良くなりました。大正解^ ^ しかし… ここで問題がひとつ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月12日 00:06 horikoshiさん
  • 着地調整

    リヤ タイヤ裏組したら着地車高さらに落ちだして!フェンダーがかぶりだした😀フェンダーがリムに乗っかるセッティングだったのにー! サクサクっと仕事終わりにセッティングしなおしー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月15日 22:49 Fanta★Grapeさん
  • 車高調整(フロント)

    リフトアップしたついでに フロントだけ、ロアシート 0.6cm、更に下げた。 リム下からホイールハウスまで 55.0cm 地面からは フロント61cm、リア62cmに スタビリンク外すために 新たに、RMR-16購入 (TONE切替式ラチェットめがね) 使い易いー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月25日 20:28 HAMANNさん
  • エアサス車 走行時の左右誤作 記録として!

    記録として 前回 着地時の左右誤作が、ほぼ解決できて それから スケールで走行時の、車高を左右計測しながらの日々を、送ってました! 水平の所に停めて 着地からエアーいれて 走行車高にし まず リムと、フェンダの、スキマ計測 ほぼ左右揃ってる 少し動かしてみる。 通勤20分走行時の、計測をしてまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 06:05 Fanta★Grapeさん
  • BILSTEIN B14

    新車を購入する時はカタログを参考にします。かっこいいなと思っていたが、納車された車を見ると、何か違う・・・・こう感じる方も多いのでは。 聞いた話だが、カタログ撮影用の固体は車高を2-3cm下げているとか・・・ 過去3台の車高を調整してきたが、ミニクーパーSをどう料理するか、かなり迷った。 純正サス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月27日 17:39 mm414さん
  • 車高とキャンバーの調整

    フルタップとはいえ ケース長がある程度長いので そのままだとシャコタンにはならんですね。 ツルシだと目いっぱい下げても 大丈夫なオトナ仕様。 …大人なのでガマンします 固着していたのか ここから抜けない抜けない けっこう格闘しました。 まあ、簡単に抜けられても それはそれで不安か笑 とり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 19:55 はなのりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)