ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • 【DIY】 BMW MINI R50 ブレーキローター交換~フロント編

    突然ポーンとウォーニングランプ点灯。調べてみるとブレーキパッドの摩耗警告との事。パッドとローターの厚さを点検すると前後共限度値だったので全部交換です。 DIXCELのストリートパッド「PREMIUM」、ローターは「PD type」にしました。 パッド:前\8,811、後\6,837、ロータ:前後 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年8月3日 20:55 みき☆たこさん
  • ブレーキローター交換_F[DIXCEL プレーンディスクローターPD]

    左上:パッド交換の時と同じようにホイルを外します。 右上:トルクスネジのT50がありますんで、ゆるめます。     ※家の車は固着気味だったようで、       回し始めに力がいりました。     実際は、締め付け40Nm程度(多分w)らしいです。 左下:キャリパーとパッドを外して、T50も抜 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年7月29日 01:10 Re:カトレアさん
  • 【DIY】 BMW MINI R50 ブレーキローター交換~リア編

    先回のフロント編に続き、今回はリア編。難易度は上級にランクアップ。なぜフロントより難しいかは「恐怖のピストン戻し」(後述)があるから、、、 ポイント:ローター×ハブの切り離しにT50トルクスソケットが必要。 キャリパーを外した所。 ポイント:キャリパーのスライドピンは内六角の7mm。特殊サイズのた ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2014年8月4日 00:02 みき☆たこさん
  • ブレーキローター交換_R_[DIXCEL プレーンディスクローターPD]

    ジャッキアップしてホイルを外し…ここから始まります。 まず、サイドブレーキを引いて、赤矢印のトルクス、 T50を弛め、それからキャリパーを外します。 ※R52の後ろブレーキのピストンはサイドブレーキと   共用です。先にキャリパーを外してしまうと、   ローターが固定出来ず、トルクスを弛めるの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2010年8月6日 23:42 Re:カトレアさん
  • フロントブレーキローター、パッド交換

    交換時:123,299km 参考にさせてもらったサイト https://kini-mono.com/mini-brake-pad-disk-change/ →数あるサイトの中で一番分かりやすかったです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/323124/c ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年11月12日 20:46 グリぼうさん
  • フロントブレーキローター&パッド交換 その3

    外したローターの表側。 パッドが当たってる面が当たってない外周の錆びた部分と比べると1mm程摩耗して段差があります。 内側。 内側の方が摩耗が酷く、またディスクがレコード状になってます。 こりゃやっぱりローター交換時期でもあったようですね。 で、これが新しいローターです。 EBC Brakesとい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月13日 12:39 Kaz@MINIさん
  • フロントブレーキローター&パッド交換 その2

    ローターも交換するのでキャリパーブラケットを外します。 パッド交換だけならここから数工程は不要で、パッド取り外して新しいパッド装着すればOK。 なのでこの整備手帳記録だと、その4へスキップして下さい。 キャリパー裏側にある青丸2箇所のボルトを外します。 18mmソケットです。 メガネレンチやラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月13日 12:38 Kaz@MINIさん
  • リアブレーキ・ローターのサイズアップ

    久々のMINI弄り。 リアローターを大きくしたくて台湾HHC BRAKES の2ピースビッグローターキットを導入しました。 ローター径が325mmφあります。 車種専用ブラケットが付属しています。 JCW純正と同じ赤色に塗装してもらいました。 スリットタイプをチョイスしてディンプル加工 しました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月23日 07:05 YanadaSさん
  • フロントブレーキローター交換!

    リアブレーキと同様にT50トルクスソケットでボルトを外します。 コーケンのソケットを使用しました。 潤滑剤を付けずにネジ山がナメることもなくフロント左右とも、1発で取り外しが出来ました。 ブレーキキャリパーを外した後、フロントはブランケットも外す必要があります。 16mmのソケット、上、下、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月27日 17:42 どりーむめーかーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)