ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINIR56/57

MINIの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI [ R56/57 ]

トップ 足廻り

  • フロント・ブレーキパッド交換

    タイヤを外し、ブレーキキャリパーを固定する13mmボルト2本を外すとキャリパーが外れます。 ガイドピンが供回りしますので、17mmのスパナで固定して外す必要があります。 キャリパーを外す際に、ピストンをゆっくり戻すように力を加えて広げておくと、後の作業がやりやすくなります。 外したキャリパーは ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 0
    2009年5月16日 17:47 ミッチョ@名古屋さん
  • こどもチャレンジ・・・車高調取付編①

    車高調取り付けに挑戦しました! ズブの素人ですが、構造見ながら探り探り頑張っていきます。 リア友であり、みん友でもあるTTK君にお手伝いを頼みました(´∀`*) まずは工具から  ①フロアジャッキ  ②ウマ×2  ③トルクレンチ  ④ラチェットレンチ  ⑤ソケット 13mm(ディープソケットが ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2013年2月24日 22:13 けーすけ@さん
  • 車高調取付

    車高調取付実施 ミニの足廻りはそう複雑な構造ではないので作業自体は比較的簡単に出来ます。 が 工具がそれなりにないと大変です。 また、大事な部品の1つですので自信がないならショップに任せたほうが無難かと思います。 写真はジャッキで車両を上げてますが作業時はちゃんとウマを使うかリフトに乗っけ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年8月21日 22:33 ☆けんちゃんさん
  • リア・ブレーキパッド交換

    ジャッキアップしてタイヤを外し、リジット・ラックで固定します。 MINIは、リア両輪を一度に持ち上げるポイントが見つかりません。 純正ジャッキのポイントを片側ずつ持ち上げ、トレーリングアームに馬をかけました。 右にはパッドセンサーが付いていますので、キャリパーを外す前にラジオペンチなどで抜き取る ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2009年10月17日 18:57 ミッチョ@名古屋さん
  • ブレーキパッド交換_F(Project μ EURO ECO)

    ノーマルパッドの残りは新品同様あります、が、想定外のダストと、かっくんブレーキ、さらに低速時のゴリゴリ音でまいりました; 低ダストパッドに交換しちゃいます。 値段でProject μのEURO ECOを選びました。 (*´ω`*)作業開始… 最初の難関→このホイル、どうやって外すのよ? ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2010年7月19日 23:13 Re:カトレアさん
  • スタビライザーブッシュをウレタンブッシュに交換動画あり

    異音対策と乗り心地改善のため スタビライザーブッシュを交換します。 ブッシュ交換に必要な工具は13mmソケット、16mmスパナ、5mmヘックスです。 まずはスタビリンクを外します。 5mmヘックスをあてがい16mmスパナでナットを外します。 ショックをジャッキアップしスタビリンクのテンションがなく ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2018年1月14日 13:03 モジャップさん
  • ブレーキローター交換_F[DIXCEL プレーンディスクローターPD]

    左上:パッド交換の時と同じようにホイルを外します。 右上:トルクスネジのT50がありますんで、ゆるめます。     ※家の車は固着気味だったようで、       回し始めに力がいりました。     実際は、締め付け40Nm程度(多分w)らしいです。 左下:キャリパーとパッドを外して、T50も抜 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年7月29日 01:10 Re:カトレアさん
  • MINI リア足回りのカタカタ・コトコト異音

    【結果(原因)】 低速で凹凸の激しい道を走ると、リア足回りからカタカタとかコトコトと言った異音が発生していました。 原因は、経年劣化したスタビライザーロッド(スタビリンク)。 【顛末】 5万キロに手が届くかなと言った頃、リアから音鳴りがし始めました。 当初、原因をネットで調べたら「スタビライザーラ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年3月7日 14:45 teruruさん
  • クラッチ交換DIY サブフレーム下ろし動画あり

    DIYでクラッチ交換しました。 事前にMOD MINIさんのYou Tubeで予習してますが、難所だらけです。 動画にはありませんが、ガソリンの戻り?側のホースを外さないと、サブフレームの電動パワステが引っかかって降りないので注意です!!あやうく引きちぎるところでした💦💦 あと、やるなら ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2023年4月21日 22:24 のりからさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)