ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINIJOHN COOPER WORKS

MINIの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI [ JOHN COOPER WORKS ]

トップ 足廻り

  • スタッドレスへ交換

    仕事の関係で毎週新潟へ行ってるのですが、ぼちぼち雪マークが散見されるようになったのでスタッドレスへ交換しました。 作業はいつものユーイチバン大宮バイパス店さんで。 装着するタイヤ、ホイールはこちら。 O.ZスパルコのTERRAにダンロップウインターマックス03の組み合わせ。サイズは17インチです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月22日 18:25 デグーパパ(kenpa123)さん
  • 純正ホイールをラバーペイント(グロスブラック)で塗装

    塗って剥がせるスプレーで純正ホイールを塗ってみました。 タイヤが付いたままなので、まずはマスキングです。 これが一番面倒ですね~ 次にシリコンリムーバーで油分を落とします。 そして、スプレーはAZのラバーペイントグロスブラックです。 4回重ね塗りで塗りました。 一応完成! よく見ると、塗装が荒い部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月7日 00:01 ジャンクガレージさん
  • アライメント調整

    恐らくアライメント調整はされてないだろうと思ったのと、気持ちステアリングが右寄りだったのでアライメント調整をお願いしました。 お世話になったのはいつものユーイチバン大宮バイパス店さんで。 かなりめんどくさそうな作業方法でした(笑) いつもありがとうございます♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月2日 16:32 デグーパパ(kenpa123)さん
  • 前後パッド交換とリアローター交換

    10/24の袖森フェスを控えて、いつものEX-FORMでパッドとローターを新調しました。 9月末に一度チェックしてもらい、前はパッド交換、リアはローターとセットで交換になりました。 部品の納期がギリギリでしたが、何とか間に合わせていただけたようです・・・ パッドはとりあえず様子見ということで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月26日 21:23 マルケン@R56さん
  • 低ダストパッドへ

    やっとですが、本日、パッド交換をしてきました。 交換パッドはこれです ほぼ、輸入車定番のような感じですが😅 交換は、アバルトの時も交換いただきました フキデオートサービスさん。 本当に丁寧な対応をしていただいて恐縮してしまいます。 うぅ〜ん💦 ブレーキパッドは・・・見えない😱 チラ見程度です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 19:43 アバONEさん
  • タイヤの保守

    ガラスリペア後、そのままタイヤ保守作業へ とりあえずタイヤ外します。 ローダウン用ジャッキが入らないから毎回一苦労😭 ヤバいくらいのタイヤカス😭 今回本当にコース上のタイヤカスがひどかったなぁー 備北並みにあったんじゃないかなぁー 本当に酷い😭 内側までびっちり… ヒート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月16日 14:09 鯱(シャチ)さん
  • リヤサス交換[お試しでエスペリア]

    ビルシュタイン製 ショートストロークのショックに、H&Rのサスペンションを組んでいますが、リヤの車高が気持ち高いので、お試しでエスペリアに交換してみます。 リヤ単品で販売しているのは助かります♪ リヤは交換が比較的簡単ですので、作業説明は割愛します。 個人的には、H&Rのネイビーカラーは好みな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 19:33 RR★さん
  • 【糞パッドからの交換】BMW MINI F56 JCW ブレーキパッド交換(フロント)

    前回、交換した低ダストパッドはシムプレートも無く、ブレーキ鳴きが半端なく、どこに行っても注目されるほど糞パッドでした。グリスアップしても全く効果なし。そもそもシムプレートが無いことがありえません。 世界一の糞パッドでした。 bremboの低ダストパッドへ再度交換 こちらはシムプレートも当たり前のよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 19:30 mattinさん
  • スタッドボルト化

    M12のホイールを履くためにスタッドボルト化 M14 p1.25→M12 p1.5 31mmの変換スタッドボルト ダブルナットで締め付けるもナットだけが空回り😅 中強度loctite243を塗って100N/mで取り付けた ホイールナットも100N/m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 16:34 maFuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)