足廻り - 整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
フロントキャリパー交換。(運転席)
先日、タイヤ組み換えの際にブレーキが固着気味になっているのを教えてくれました。 確かにお店行く途中のコンビニで見た時、やけに黒いなとは思ってましたが、しばらく走るとさらに真っ黒になってました。。。 原因はブーツが破けて水が入り、ピストンがサビて戻らなくなっているとの事。 ヤフオクで同年式の車両か ...
難易度
2025年7月21日 22:30 トウィンクルさん -
ミッションマウント交換 R50
新車購入して初めてミッションマウント交換しました。21万kmよく持ってくれました。 場所はエアクリーナーボックスの真下。13mmと16mmで5箇所固定されています。下からジャッキで支えながらマウントがフリーになる高さに調整してボルトを緩めました。 新旧比較です。パッと見は変わりませんが、、、 ゴム ...
難易度
2025年7月6日 22:53 WHALE FISHさん -
タイヤ交換(DUNLOP LEMANS_Ⅴ+)
乗りっぱなしの娘のMINI。 タイヤはLEMANS_Ⅴです。 溝はまだありますが、トレッドがバキバキになってました。 2019年26週。 交換して、もう6年目でしたか。 できるだけリーズナブルに、とリクエストがありましたので、 タイヤはネットで購入、嵌め替えはご近所でお願いしました。 交換し ...
難易度
2025年6月22日 18:08 N-tatsuさん -
タイヤローテーション【2万km】。
●FRの1シリーズを下駄車にしている自分は一度もタイヤローテーションをした事は無いですが、FF車にはやはり必須ですね。 ●ばねが硬いミニは一度のジャッキアップで前後輪とも浮いてくれるのでまあ楽な方ではありますが。 ●前後輪それぞれのドレッドを並べて比較してみました。 ●前輪に履いていた左側はサイプ ...
難易度
2025年6月15日 13:32 もげ.さん -
リアスタビライザーブッシュほか交換 MINI R50
リアトレーリングアームブッシュを交換しても低速時のコトコト音が解消しないので、昨年取り替えたばかりのリアスタビライザーリンクとブッシュを更新しました。スタビリンクは、トレーリングアームブッシュに亀裂が見つかった右側のボールジョイントがダメになっていました。スタビライザーブッシュはパワーフレックス製 ...
難易度
2025年5月27日 23:20 WHALE FISHさん -
トレーリングアームブッシュ交換 MINI R50
リアのコトコト音を解消したくてリアトレーリングアームのブッシュを更新しました。 リアタイヤのハウスを外すとトレーリングアームが見えます。 こんな感じです。 ブッシュに亀裂が入っていました。コトコト音の原因はこれに違いないでしょう。 メタルソーでブッシュを切断して油圧プレスにかけてスリーブごと引き抜 ...
難易度
2025年5月26日 23:03 WHALE FISHさん -
CVTフルード漏れとの戦い・トランスミッションスイッチ交換 MINI R50
やってから言うのもなんですが、MINI CVT車にトルコン太郎によるフルード圧送交換は不要かも!というお話です。サブフレーム下ろして、各種パーツをリフレッシュしたら、CVTフルードもリフレッシュしたくなりました。近所の整備屋さんでトルコン太郎による圧送交換してもらったのですが、作業後にどこからとも ...
難易度
2025年5月26日 22:49 WHALE FISHさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/07/24
-
2025/07/23
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 禁煙車 クラッシックトリム 純正ナビ(神奈川県)
329.7万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
