ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI3ドア

MINIの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI [ 3ドア ]

トップ 足廻り

  • XYZ車高調装着 ~フロント編①~

    みんカラのF56 MINIにおいてのパーツプレビュー含めて、XYZの車高調の記事がなかったため、皆さんの参考になればと思い、XYZの車高調を購入しました。 コスパの良い車高調ということで、BLITZのZZ-Rと迷いましたが、XYZはフロントのピロアッパーが標準装備されていること、国内の代理店であ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年7月9日 11:14 shin1kawadaさん
  • F56クーパー、パッド交換後の警告消し方の巻

    こういう警告がでます。ブレーキパッドとセンサーを交換しただけでは消せません。 Dで消してもらうと工賃6000円だとか:(´◦ω◦`):ガクブル ブレーキを踏まずにキーオンにします。そしてこの画面で、横にあるボッチ?ボタンを長押しします。トリップが一瞬消えますが、すぐにもどります。 ここで選択で ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2021年10月16日 11:49 bmaruさん
  • ATシフトメカニズムの分解修理

    ことの発端は、このエラーです。 夏季休暇の初日、買い物に行った時に駐車場でエンジンOFFで、警告音と共に表示されました。トホホ... いろいろ調べると、どうやらATシフトメカニズム故障とのこと。 お盆休みでどうにもならず、休み明けにいつもお世話になっているK&Kdesignさんに相談して、普通 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 6
    2022年8月25日 23:19 もどき@さいたまさん
  • アイバッハダウンサスに交換(フロント編)

    外すところは アッパー3ヶ所 ショックロア1ヶ所 スダビリンク1ヶ所 ショックのロアが抜けないので SST を買っときました。 やっと抜けました。 ラスベネ吹いて、SSTで広げた後で 下に押し下げる。 反対側はタイヤをつけて押し下げ  ました。その方が楽かも。 抜けたらバネを変えるだけ。 スプリン ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年2月14日 12:37 こぶち@滋賀さん
  • F56用 ダウンスプリングの乗り心地改善

    前回、オーリンズが出るまでの繋ぎとして導入したアイバッハのダウンスプリング。 取り付け当初は純正と乗り心地ほとんど変わらないじゃんと快適だったのですが、ガソリン1杯分位走ったらバネも馴染み、車高もそれなりに下がってきて乗り心地がゴツゴツしてしまいました。 舗装が悪く続くような田舎道ではピンチン ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2014年11月13日 12:05 アツシ@さん
  • アイバッハダウンサスに交換(リア編)

    アイバッハのダウンサスに交換 商品名・品番 eibach (アイバッハ) Pro-Kit ダウンサス 10-57-004-02-22 ミニ用の専用のジャッキアダプター つけてジャッキアップ。 パンタジャッキで高さ調整しながら 2ヶ所のボルトを外します。 まずはスダビリンク外します。 次にショック ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年2月7日 16:04 こぶち@滋賀さん
  • XYZ車高調装着 ~フロント編②~

    XYZ車高調装着作業の続きです。 外した純正ショックアブソーバーとXYZショックアブソーバーの比較です。 こちらは純正のスタビライザーロッドとキットのロッドです。 取り付けに掛かります。 まず、スタビライザーロッドをスタビライザーへ固定します。 ショックのアッパーマウントのボルトを仮止めします ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年7月9日 12:03 shin1kawadaさん
  • Projectμ EURO ECOパッド交換(フロント)

    赤丸のボルト(13mm)を外します。緑部分のナットが共回りすると外れないので、スパナで固定します。 キャリパーが上に持ち上がります。キャリパーはお手伝いに持っていてもらってパッドを外します。外側・車体側それぞれまっすぐ外へ(中へ)引っ張れば外れます。 ピストン戻し工具を使用してピストンを戻します。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年4月18日 17:40 コンペ2さん
  • XYZ車高調装着 ~リヤ編①~

    フロントに引き続きリヤも交換していきます。 すっかり日も落ちて暗くなってしまいました(´・_・`) リヤもフロント同様に2輪とも浮かせて、スタビライザーが効かないようにします。 ショックアブソーバーの下部を固定しているボルトを外します。 また、念のためスタビライザーのロッドのボルトも外して、スタ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年7月9日 14:05 shin1kawadaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)