ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINICOOPER

MINIの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - MINI [ COOPER ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • DEH-5600 インストール

    MINIを購入した際のオーディオが古かったので、カロッツェリア現行モデルDEH-5600に交換 イルミネーションもアンバーで統一されたいい感じ😀 ようやく、BluetoothでiPhoneの楽曲も聞けるようになりました😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 17:22 Toshi..さん
  • Bluetoothレシーバー装着

    AUX端子が装備されてるのにiPhoneは認識しないという残念な状況。 お気に入りの音楽を聴きながらドライブしたいですよねー! 最近はお手軽価格で音質もそこそこ良いのが売ってるんですね。 ドラレコのプラグは何の問題も無く通電するのに、 増設シガーソケットのプラグは電源が入ったり入らなかったりで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 17:38 ひろにぃ@GLさん
  • スピーカー交換 デッドニング&スピーカー交換

    内張を外したのでデッドニングを行います。防振シートはレアルシルトを使いました。 まずは、グレーのポリエチレン製のシートを剥がし、スピーカーも外します。スピーカーのコネクターはBMWと同じですが、これが毎回簡単外れないのが難点です。 シリコンオフで、レアルシルトの貼り付け面を脱脂します。ブチルゴムの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月4日 22:59 たっくんパパーさん
  • スピーカー交換 ドア内張外し

    ドアスピーカー交換の為に、ドアの内張外しを行いました。 ドアハンドルのカバーを外し、T20のトルクスレンチでビスを外します。 PWのスイッチを外します。隙間が狭いので、樹脂のスクレーパーを入れて浮き上がらせてから、内張外しで持ち上げます。 PWスイッチを外します。 このコネクターを外すのは悩みまし ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2023年5月4日 21:37 たっくんパパーさん
  • スピーカー交換 ツイーター&アンプ取付編

    スピーカーとアンプGM-D1400IIの取付を行いました。本日は、ツイーターの取付とアンプの取付まで行い終了。ドアスピーカーまで交換したかったのですが、想定以上に悪戦苦闘したので続きは明日行います。 一応念の為にバッテリーのマイナス端子を外して作業しました。 Aピラーのカバーを外します。ウェザース ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月3日 20:49 たっくんパパーさん
  • スピーカー交換 配線準備

    BMと同じでMINIの純正スピーカーも、あまり音質が良くなく…スピーカー交換する事にしました。今回はETONをチョイスしました。ローパスとハイパスフィルターの自作を考えましたが、材料費のみでアンプが買えてしまう事に気付き、パイオニアのハイレベルインプット付のアンプGM-D1400IIを購入しました ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2023年5月2日 11:36 たっくんパパーさん
  • フロントスピーカー交換

    バッフル裏に隙間テープを貼りました この作業が1番嫌でした。ドリルがないので地道にこじりました ツィーターの線は切りました 走行中に音がしないようにカプラーにスポンジをしました ネットワークと配線をまとめてます。 こんな感じです。 ツィーターはスポンジとタイラップで固定してます。 タイラップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 12:49 てつなさん
  • バックカメラ取り付け

    ミニは後方視界が狭いので安いバックカメラを取り付けます。 ダッシュボード周りにモニターを付けたくないので、使っていないCDスロットに差し込むホルダーを使ってモニターを固定してみました。 CDスロットに差し込んでネジを回すだけで固定出来ました。 以外としっかりとしてます。 モニターは軽くて安っぽい感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月29日 00:44 小西凡人さん
  • ナビ取り付け位置の変更

    本当は連休中にバックカメラの配線をする予定でしたが、手持ちの検電テスターがダメなのか、バック配線が見つけられずに断念。そもそもR56後期はバック球がリアバンパー内にあり、リアランプの配線を探っても???次回はリアバンパー内の配線を辿ってみます。 … なので、配線ついでにやるはずだった作業を。バック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 16:04 Favorite Gearさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)