ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINICOOPER

MINIの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - MINI [ COOPER ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ツイーター付きAピラーに交換

    純正のツイーター付きAピラーに交換すべくDに発注しました(左右で税込26,784円)。Dではまだ取り付け実績がないとのことで、DIYで挑戦することにしました。ツイータユニットはハンガリー製で、低音カットのコンデンサーが付いています。 側面カバーとシート下のウーファカバーを外すと 見えてくるウーファ ...

    難易度

    • クリップ 43
    • コメント 2
    2016年7月16日 23:43 yagitakaさん
  • ナビアップデート(MacBook Air2011で更新)

    2019年度に自力で更新しました。 青ワインさんの整備記録を参考にさせていただきました。 使用したパソコンMacBook air 2011年 USB 128G ナビデータはebayで購入! まずはebayで地図データとFSCコードを買いました。 そしたらVINコードを送ってくれとメールで来ますこ ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 0
    2019年1月31日 21:50 むーん会長さん
  • F56ナビ 2019年版へのマップ更新

    さすがに2013年版マップだと、川の上を走ったり、高速のインターチェンジがなかったりと色々不便を感じ始めていたので、ようやくマップ更新を行いました。 ebayで、2019年のナビマップを購入しました。FSC付きで$19.95と格安です! 「BMW Road Maps Update JAPANESE ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2019年8月3日 20:23 yagitakaさん
  • パイオニアカロツエリアDEH-P530 取り付けR50の場合

    用意したもの パイオニアカロツエリアDEH-P530 カナック GE-BM101 トルクスレンチ 金ヤスリ(100均物) まず 今 付いてる純正のデッキを外します 外し方は 取り付け方は、カナックの説明書に、書いてありますので 見ながら作業します。 ここでは 注意点だけ書きたいと思 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2010年8月26日 21:19 ケント4さん
  • スピーカー交換 ドア内張外し

    ドアスピーカー交換の為に、ドアの内張外しを行いました。 ドアハンドルのカバーを外し、T20のトルクスレンチでビスを外します。 PWのスイッチを外します。隙間が狭いので、樹脂のスクレーパーを入れて浮き上がらせてから、内張外しで持ち上げます。 PWスイッチを外します。 このコネクターを外すのは悩みまし ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2023年5月4日 21:37 たっくんパパーさん
  • 純正ナビ用のプレイリストを作成する。覚書。

    純正ナビの曲再生機能は、フォルダの連続再生とかの機能がなくて、プレイヤーとしては、海外仕様というか、日本的でない感じです。 と言っても、iPhoneで音楽を聞くのに慣れていれば、そんなに変わらない仕様なのでこんなもんかなと思っています。 んで、iPhoneではプレイリストは良く使っているので、作り ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年1月8日 15:28 Yoshi-Ponさん
  • カーオーディオ取り付け1(GE-BM101使用)

    Kanatechs GE-BM101を使用して純正からKenwoodのカーオーディオに 交換。 コンソールのサイドバーを取り外すためには、色々なパーツを外す必要がありますが、付属の説明書に詳しく書いているので簡単です。 ここではポイントのみ記載します。 ハンドル下のカバーを外すには、左右2か所に ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年3月21日 22:50 Royceさん
  • ナビアップデート2020年度 (MacBook Air 2019で更新)

    去年にFSCコードも購入したため、今回はコードを入れる手間はカットされました! やり方は過去の https://minkara.carview.co.jp/userid/2415542/car/2697881/5153508/note.aspx を参考に MacBook Airは2019年にアッ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年12月19日 22:36 むーん会長さん
  • パイオニアカロツエリアDEH-P530 取り付けR50の場合パート2

    以前に 整備手帳にアップしましたが より簡単にできる方法 前回と合わせて見て頂ければと思います。 運転席下 カバーの外し方 大き目のマイナスドライバーで少し力をいれて がばって感じです。 ライト角度調整配線を切らないように  布をあてて 傷つかないように 運転席下カバー 助手席コンソールを ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2010年9月5日 22:19 ケント4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)