ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINICOOPER

MINIの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - MINI [ COOPER ]

トップ 外装

  • ミラー修理

    走り出したら突然助手席側ミラーが脱落。 残念ながら粉々に割れてしまいました。 ミラーを最大まで外側に向けて隙間に指をいれミラーを外しました。 ヒーターの接点はペンチでつまんで引っ張ったら外れました。 ミラーはアリエクスプレスで頼むともっと安いのですが、急いで手に入れたかったのでAmazonで購入。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月19日 15:17 s-s-gさん
  • フロント & リア ワイパー交換

    拭きムラが出るようになったのでワイパー交換です。 毎度の事でフロントは安心のMEDE IN JAPANの LEXUSのを流用。 運転席側は品番『85222-30580(475㎜ )』、助手席側は品番『85222-53080(450㎜)』を。 リアはサイズが無かったのでBMW純正品番『6162275 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 17:39 m.f.luffyさん
  • メイフェア用グリル装着

    メイフェア用のグリルを落としました。 50周年エンブレムに憧れて… エンブレムだけつけようとしたのですが、取り付け穴が元々のグリルに開いておらず、グリルごと交換しました。 作業中の写真を撮っておらず(爆)(みんカラのお約束)いきなり完成ですが、グリル上部のクリップ4つを外した後、前方向にグリグリや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月1日 21:44 あるわん爺さん
  • ミニクーパーS 純正リヤスポイラー交換

    さて、早速ですが今年最初の車弄りになります。 自分のminiはSでは無いので、なんとなくスッキリしすぎに見えます。なのでS用リヤスポイラーと交換してみました。 まぁ純正流用だからそんなに変わらんのだろうと思ってたら、S用は意外と大きかったですね🤔 取り付け取り外しは先輩方のやり方を参考にしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 14:27 みのぺんさん
  • リヤウィンドウウォッシャーの詰まり解消

    大晦日は雨模様。 リヤウィンドウが汚れてたのでウォッシャー液を噴射! と思ったら、モーター音だけで出てこない。。。 新年早々にメンテナンスです(苦笑) 1年前に家の大掃除で使った便利グッズが今回も役立ちました♪ ちょいちょいと掃除したら、 すぐにウォッシャー液が勢いよく出てきました。 噴射する向 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月3日 13:45 ひろにぃ@GLさん
  • アンテナベース交換

    程度良好のminiに乗り換えたとはいえ、やはり定番箇所?は劣化しており、さっそく通販でパーツを購入、純正品では無いのでどうかな? あらら、、こりゃ酷いですね💦 先輩方の記事を見漁って内張りの外し方を知り、とりあえず見よう見まねで作業進めていきます。 天井の裏側はこんな感じです。(外し方などは先輩 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月31日 18:35 みのぺんさん
  • ヘッドライトリペア&プロテクションフィルム施工動画あり

    本日、愛知県豊川市にあります、カーゴシゴシさんに、ヘッドライトリペア&プロテクションフィルム施工に来ました。 納車前からヘッドライト磨きとプロテクションフィルム施工は予定してましたが、店舗選びに結構苦労しまして、自信を持って直せる店舗を探すために、数々の問い合わせをしての回答は、やってみないと分か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月23日 22:04 kouei4713さん
  • リアワイパー撤去

    サビサビのナットを外します。13mm。 ナットはスムーズに外れましたがスプラインが固着… みんカラあるある いきなり外れている ラスペネダバダバに吹いて、1〜2時間放置。叩いても左右にゆすってもダメでしたが、ナットを緩めておいてナットとアーム根本をプライヤーで挟んだら取れました。 専用のお高いキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 15:50 あるわん爺さん
  • 球切れ警告点灯からの基盤清掃(^_^;)

    球切れ警告灯が点灯したので点検してみると... テールランプの上の球の不点灯が確認できたので修理しました! まずは銀色のライトモールを外してテールランプユニットも外します。 トルクスT20を3本外してテールランプユニットを引き抜き。 ハーネス外してユニットにはめ込んである配電盤?も外します。 電球 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月9日 15:52 sakyoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)