ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - MINI

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • カラーライン取り外し②

    タコメーターのネジ(T30)は2箇所 ハンドルを一番下まで下げて作業♪ 中に落とさない様に注意です 運転席のサーフェースは手間に引っ張る様に外す 少し強く引く感じです エアコンのネジを外す これで運転席側のエアコン周りが外せました そうするとカラーラインのネジが見えます 内張り剥がしを差し込 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年10月7日 00:45 SOLT///さん
  • ドアインテリアトリムLED化

    ドアインテリアトリムを後付けしようと思っていたところJYU24さんの整備手帳のドアインテリアトリムLED化を拝見! 自分も改造したくなり、JYU24さんに多大なご助言を頂きながら作業に着手しました。JYU24さんありがとうございます!! 先ず部品一式はMINI大田さんより入手(約1ヶ月かかりました ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年5月9日 20:57 yagitakaさん
  • 後付け!増設!アンビエイトライト(ドア編1)

    ジャーミン用のドア・トリムを取り付けるため、まずは内張りを外し、内部の確認をします。 半透明パーツはドア・トリムの構成パーツであり、これが発光します。 ジャーミン用のドア・トリムのパーツ構成です。 LEDを光源に半透明のパーツが発光するようになっています。 画像は、ドアポケットの裏側部分です。 9 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年3月7日 17:56 jyu 24さん
  • ドアロックアクチュエーター交換

    ここは別に故障では無いのですが、さすがに31万km走ると劣化してきて閉まる音が「ばずんっ」みたいな、緩いような重い音になってきました... 助手席側は「ぱすっ」と軽い音でしまるので、運転席側のを程度良さげな中古をヤフオクで探して交換する事にしました。 新旧比較です。 お、製造が「2010年」と ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年8月5日 17:26 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • ブリンドリング交換

    ブリンドリングをJCW仕様に交換します。 MINI 大田さんで、JCW フェア価格で購入しました。 F型お馴染みのセンターリング(ブリンドリング)です。 先ずは、クリップを2ヵ所外します。 (時計で表現すると、7時と5時の位置にクリップがあります。) 外れたところです。 クリップ以外に大きなツメは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月20日 20:58 ゴミケン♪さん
  • Cピラートリムカバー交換

    前回、A、Bピラーのトリムカバーを交換しましたが、時間切れで交換できなかったCピラーのトリムカバーを交換しました。 順番はどちらでも良いのですが、シートベルトの固定ボルトを外すためにリヤシートを外します。 リヤシートの前側を上に引っ張るとシートが外れます。 リヤシートを外すと、シートベルトの固定ボ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年6月1日 21:17 shin1kawadaさん
  • ハンドルカバーラッピング

    ハンドルの両サイドのカバーの外し方を、ノブのてさんに教えて頂きやっと(^^) 外せました! ありがとうございます。 ノブのてさんo(^-^)o ゴム質と聞い出たのですが、固定側が硬質ゴムだったんです。 内張剥がしで外から押し上げて多少強引に剥がしました。 固定のピン3本は折れずに外す事が出来ま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年11月4日 11:03 エニグマテック&ブラックさん
  • ドアアームレスト色変更

    ドアアームレスト色を純正の「ダークトリュフ」から「サテライトグレー」に変えようとして、塗装、革張り、CABANAカバー装着、純正ドアアームレストを 考えましたが、後でダッシュボードカラーラインと合わせることを考えて「純正ドアアームレスト」としました。 ちなみに純正部品(アームレストとスピーカー台座 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月9日 20:48 yagitakaさん
  • ハンドブレーキハンドルの交換 その2

    ハンドブレーキハンドル先端にある爪を精密ドライバー等で持上げてから引抜く。 ハンドブレーキハンドルを引抜いている状態。 ハンドブレーキハンドルを引抜いた状態。 今回交換するカーボン調に加工したハンドブレーキハンドルを差込む。 ハンドブレーキブーツを固定するために再度ブーツを捲る。 ハンドブレーキハ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年11月9日 01:38 ISAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)