ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - MINI

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • イグニッションキーリングを交換してみよう♪(その2)

    ユニットごと取り外したので、ここからは屋内作業♪ まずは純正ノーマルの状態を確認・・・ 裏から見ると矢印の部分にキーリングの爪が引っ掛かってます。 薄口の精密ドライバーやニードルで引っ掛けると上手く外れます。 キーリング裏側の形状はこんな感じです。 黄丸の部分がユニットに差してあります。 表か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月22日 00:24 「とっすぃー」さん
  • エポキシステッカーデカールの施工

    購入した「ダッシュボード A/C ベントトリム出口 3D クリスタルユニオンジャックエポキシステッカーデカール」(直訳)です。厚みがあり、光沢も派手過ぎず、良い感じです。 まず、ダッシュボードのエアコンベントトリムを内装はがしで外します。この位置から少しずつ浮かせていきます。 次に、この位置で内装 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月1日 18:45 もどき@さいたまさん
  • ドアパネルのドレスアップ

    今回はリブ付きカラーモールを使用してドアパネルのドレスアップを行いました。 ノーマルの状態。 ドア内張りとドアパネルの隙間にリブ付きカラーモールを挟み込む。 その1 ドア内張りとドアパネルの隙間にリブ付きカラーモールを挟み込んだ 状態。 ドア内張りとドアパネルの隙間にリブ付きカラーモールを挟み込 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年2月27日 01:31 ISAさん
  • 純正ドアオープナーカバー

    半分しかメッキじゃ無いのでディーラーにて5141 7419 649を2個注文 引っ張って外します 簡単に交換できました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年7月14日 12:53 saneyanさん
  • 後付け!増設!アンビエイトライト(ドア編2)

    仮組ですが、ドア・トリムを取り付けました。 この様に光ります。 青です。 上側トリムの裏側です。 光源から離れたところは、やや暗いので手を加えるつもりです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年3月13日 21:54 jyu 24さん
  • ミニデルタ カントリーマンキット ドアトリムキット(ペイントベース)6P

    右ドア 左ドア 助手席側から。 運転席側から。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年1月8日 22:08 Gapさん
  • フロントトリムインパネを替えたよ

    注文していたフロントトリムが,セカンドステージさんから届きました。 木目調ですが,よく見ると木目というよりもウルトラQの始まりの怖い映像に似ています。 <http://www.youtube.com/watch?v=4esUPlSycTY> いわゆる水転写工法ってヤツですかね~。 裏返すと,両 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2013年1月12日 16:39 Fafaさん
  • ドリンクホールダー

    ミニのリアーに訳の分からないドリンクホールダー1個あるので増設する予定。オクションで購入。ここにプラズマクラスターを付ける予定。それにしても、純正品に見える。自己満足。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年4月16日 18:25 kikusan3さん
  • [ 内装 ]運転席側アンダーカバー 外し方(備忘録)

    アンダーカバーを外すには、T20ネジを3本(赤○)、クリップを3ヶ所(青△)外す必要があります。 はじめにT20のネジを3本トルクスドライバーで外します(赤マル位置) それからアンダーカバーを引っ張ってクリップを外します。 クリップは弱いので、焦らずゆっくりと引っ張ります。 コレで外れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月22日 14:06 ☆カーズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)