ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - MINI

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • EVENTURI エアインテーク取付

    まずは赤マルのセンサーのボルトを外し センサーを引っこ抜きます 次に 青マル、緑マルのボルトナット(確か8mmと10mmかな?)を外します 青マルボルト2箇所を外すと簡単にダクト部分は外れ 緑のボルトを外しフィルターが入っている箱の根元についているホースバンド(7mm)を緩めるて上に持ち上 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年8月27日 11:58 KIDM∀Nさん
  • WAKO’S RECS施工

    以前から気になっていた、WAKO’S RECSを施工してもらいました。 作業は、みん友さんに紹介して頂いた、ステラモータースにお願いしました。 まずは、RECSの施工準備です。通常RECSの施工は、エンジン排気量1000CCに対して100CCという事になっているそうですが、キャンペーン中で1.5倍 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年6月20日 15:39 もどき@さいたまさん
  • ベントバルブ交換

    アイドリング不安定の件、やっぱり心配だったのでAGOさんに電話で事象を説明して相談したところ、ベントバルブが怪しいとの事。今日、急遽予約を入れて見て頂いたら、ビンゴ! 一発解決しました。凄え〜、助かった〜🤣 ベントバルブが壊れるのはあるあるみたいなので、アイドリングが不安定になった場合、原因の一 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2022年3月18日 12:02 plus会長さん
  • エアインテークホースの・・・・

    ある程度走ってエンジンも温まっているにも関わらず 停車したときに(シフトをPに入れてる状態) アクセルを踏んでないのに アイドリングが上がりエンジンが吹き上がるという怪奇現象が(@_@。 アクセルに触れてないのに エンジン音が大きくなるのはこわ~い((+_+)) ということで ディーラーさんで診て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月6日 18:48 *Cherry*さん
  • エアクリフィルター洗浄

    かねてより気になっていたエアクリのフィルターを洗浄しました。 前回洗浄してからなんと20,000Km以上走ってた。。。 そりゃレスポンスも悪くなるわな。。 こちらアムゼックスのラムエアー、矢印の2か所のネジを外せばスポッと外れます。 うーん、思った通りなかなか汚れてます。湿式なのにすっかり乾いてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月18日 01:07 MKN32号さん
  • エアフィルター交換

    EVENTURI インテークシステムのエアフィルターです 装着して3年超 距離も3万km超になったので交換しました 開けると虫さんの死骸やら塵やらがいっぱいでした😅 新旧比較です レッドの鮮やかさが大分違います ちょっとスッキリ😉

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 08:48 くーMINIさん
  • エアフィルター交換

    先日、購入したこちらを交換します😄 外し方は諸先輩方の整備手帳を参考にT25のドライバーも購入して作業しました。 ネジを緩めたらパカっと 純正品を取り出し。 意外とキレイではありますが裏面はやはりゴミが。 それになんと言っても厚い😫 フィルターのボックス内は意外とキレイだったので、フィルターを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月15日 09:56 アバONEさん
  • LIQUI MOLY JETCLEAN TRONIC Ⅱ 施工

    車検に併せて施工しました ジェットクリーントロニックⅡにクリーニング液を充填後 圧送してインジェクターを洗浄します 狙いは ①エンジンのカーボン汚れ除去 ②インジェクターの機能回復 ③エンジン本来のパフォーマンス回復 ④故障予防 安全に安心して長く乗るための施工です😉 カーボン対策は 分解は別 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 10:55 くーMINIさん
  • フレッシュエアダクト取り付け

    まずは、4箇所クリップで止まってる ので、これを外す ダクトの塞がってる穴をドリルで 適当に穴あけ 結局、新たに購入したタワーバー でも干渉したので 適当にグラインダーで削って 取り付け完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月6日 14:33 HAMANNさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)