ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • USB電源の増設

    USB電源は、シガーソケットに2ポートのUSB電源変換アダプターを差し込んで使っていますが、空気清浄機とLEDスポットライトで使い切っており、スマホほ充電の時に抜き差ししてめんどくさかったので、大陸から取り寄せた2ポートのUSB電源ケーブルを取り付けました。 まず電源ですが、空気清浄機がエンジンO ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2020年10月18日 20:31 もどき@さいたまさん
  • リヤ ドライブレコーダー取付け

    リヤウィンドウのフィルム張りを終え、乾くまで数日待ってからリヤにドラレコを取り付けました。 電源からレコーダーまでのルートを掲載します。(実際の作業は、上から下に導線を引き込んで電源コードを引き上げていきました。) ———————————————————- リヤのアクセサリーソケットから 内 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2021年10月31日 20:39 しろエボさん
  • ドラレコDriveman GPー1 取り付け

    Driveman GP1 フルセット このモデルは常時電源、アクセサリー電源、アースを取らないといけません。 シガー電源は付属してないです。 グローブボックス後ろにヒューズボックスがありました。 T10トルクスビス5本でグローブボックスを外します。 カプラーが2個付いてるので注意。 序でに配 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年3月26日 19:03 F56JCW.さん
  • リアのドライブレコーダー取り付け(その1)

    リアにドライブレコーダーを取り付けます。当初はゲート側ではなく、車両本体側にステーを使って取り付けようとしましたが、内張の収まりが悪く、切れ込みを入れる勇気がなく、断念。 まずは、ハイマウントストップランプのカバーとユニットを力業でバキバキ音をさせながら外します。コネクターがささっているので注意で ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2020年9月6日 15:52 もどき@さいたまさん
  • F55ミニクーパーD ドラレコ取付①電源取り出し

    ドライブレコーダー設置のため、ヒューズ電源を取り出します! エーモンの【E515 ミニ平型ヒューズ電源】を二つ使用しました。 低背の電源はいっぱいストックがあるのですが、ミニ平型は初なので前日に自動後退で購入。 店舗限定Tポイントが800ポイントもあり、実質ただで購入!! 取説にヒューズボック ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2024年1月26日 23:14 KSK_VN5→FL1→ZN8さん
  • ヒューズの全交換

    ネットで10年越えの車両メンテについて色々調べていると、ヒューズの寿命に関する情報を目にする事が度々あった。 中古を扱っているショップで、10年以上を目処に経過している車両については、全てのヒューズを交換するという。 一方で、ヒューズについて調べてみると、ヒューズには寿命があり、経年により抵抗値が ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年11月23日 06:44 南 風さん
  • 左ドアロックアクチュエーター交換

    キーレスでロックは出来るがアンロック出来ない状態(左右)。中古の助手席側ドアロックアクチュエーターが手に入ったので交換にチャレンジしました。 ドア内張りを外して ドアロックノブのロッドを外す。 配線カプラー、ワイヤー2本を外す。 ドア下のレギュレータのボルトを外しレギュレータを手前にずらす。元の位 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年8月18日 10:53 093ssさん
  • F54用アンテナ取り付け1

    最初にCピラーの内張の取り外しをします。 パーツの裏面です。 アンテナの裏面です。 F56用はコネクタが2つ F54用はコネクタが1つ コネクタの数が異なるとは、想定外です。 画像は、F56の車内からルーフを撮影したものです。 このように、配線は2本構成です。 白四角の部分がアンテナの取り付 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年3月19日 08:08 jyu 24さん
  • アースポイントを取りやすくする

    前回、シガーソケット増設するためヒューズボックスから取り、アースをスカッフプレート横のパネル内から取りました。 この位置だと今後アースを取る際に作業が面倒と判断したため、作業効率化を図るためにこの位置を利用しつつアースポイントを増設することにしました。 エーモンのアースポイント増設ターミナルを使 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年10月3日 16:04 いっし-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)