ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ナンバー灯LED化

    ナンバー灯、オレンジだったんだぁーと 最近知り(笑) つい最近白いナンバー灯に憧れを抱き… キャンセラー付きの LEDナンバー灯ポチっちゃいました。 夜のネット通販、危険(;´д`) まぁ…案外安かったし…。。。 早速取り付け(・∀・)! ココ、マイナスドライバーでパカって! 頑張って開い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年9月13日 19:40 ももみうちさん
  • R56ルームランプ交換(LED化)その4

    その3の続き 続いてバニティランプの交換です。 サンバイザーとランプユニットの間に内装はがしを下からねじ込むと外れます。 ロックの位置はこんな感じです。 参考までに。。。 他のランプと違ってスイッチがどこかわからない。。。 このままやろうと思ったけど熱い、、、 と思ったらこの親指の辺りにスイッチが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月27日 22:24 アバンテJrさん
  • 簡単!!グローボックスライトLED球交換♪

    グローボックスを開けます。 内装はがしを噛ませて、ライトカバーを外します。 カバーは、簡単に取り外せますので中の電球を引き抜きます。 今回はこのLED球を使用します。 枕型T10×37mmサイズです。 電球を差し込んだら、点灯するか確認! かなり眩しいです。 カバーを元に戻します。 良い感じ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月29日 19:08 どりーむめーかーさん
  • LEDバニティミラーランプ 取り付け作業

    赤丸印4か所のツメで留まっているので、ミラーユニットごと外します。 赤矢印のところにスイッチがありますので、それを押しながら純正を取り外し LEDに付け替えます。 ミラーユニットを戻して完成です。 純正ランプです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年1月8日 07:26 ひろしまさん
  • 超簡単!LEDルームランプ交換♪その④

    今回は、フットランプの交換です。 使用する電球は200円くらいのメーカー不明LED球です。 運転席側のフットランプから交換しました。 KTCの内側はがしが役に立ちます! 爪部分に内側はがしをかけて、後はテコの原理で取り外します。 こんな感じです。後は電球を優しく引き抜き新しいLED球を取り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月18日 15:54 どりーむめーかーさん
  • LEDターンフォグ化 その2

    LEDターンフォグ化 その1からの続きです! LEDターンフォグバルブから接続されているウインカー用の配線を ウインカーに接続するためフォグランプから針金等を使用してエンジンルームへ引き込む。 ※サイドウインカーへの接続の方がメンテナンスが楽なのでサイドスカットル方向へ引き込む。 サイドスカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月31日 15:32 ISAさん
  • R50前期型MINI ONEのポジションランプをLED化したよ

    ポジションランプの片側が切れてしまったので、楽天でみね商店というところからLEDポジションランプを購入して交換します。 こんな感じで届きました。 見にくいけど、黒いのがポジションランプなので、90度時計回りに回してランプユニットを外します。 取れました。黒ずんでますねぇ… LEDに付け替えます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年5月13日 21:06 SatoTatsuさん
  • 超簡単!LEDルームランプ交換♪その③

    最後はリアのルームランプ交換です! 内装はがしを使い外します。 後は、電球を優しく引き抜きます! メーカー不明のLED球に交換します。 これ200円くらいのやつですが、充分ですね☆ 後は元に戻して作業完了! 明るすぎず、暗すぎず、なかなか良い光度です。 簡単なので是非、DIYしましょう!!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月16日 13:14 どりーむめーかーさん
  • グローブボックス内照明 LED化

    電球が気になったので交換します。 ※作業はタイマー電源が落ちてランプが消灯(もしくはハザードスイッチが消灯)してから。 消灯したらドア開閉などアクションは控えてください。これ守らないとヒューズが飛びます。 (私は2回飛ばしました) まず、右側からヘラを差し込んで取り外します。 コネクタを抜きま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月8日 16:35 ひろっさん?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)