ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ルームランプLEDに交換

    ルームランプを交換します。 まずは透明なルームランプカバーを外します。 カバーは爪4ヶ所でとまっているので、内張り剥がしなどで外せば簡単です。 カバーを取るとT10の電球が3つありますので抜いてLEDに交換します。 電球が入っているスペースは狭く指が入りません。 なのでガムテープや養生テープを使 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月9日 15:42 いっし-さん
  • MINIを可愛くするために 〜LEDバルブ〜

    前回、SeoTuneさんでコーディングをして貰った際に、前車から引き継いだ外回りの以下のLEDバルブについては同時にインストールして頂きました。 ・両側のリアウインカーバルブ ・両側のブレーキランプ その際にLEDの不具合等があったサイドウインカーバルブとバックランプバルブは、今回、SeoTune ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月17日 19:39 たにちゃんぺさん
  • ユニオンジャックテール、バックランプのLED化

    外品のユニオンジャックテールランプに付属してたバックランプがチープ過ぎるのでLED化してみた。 ユニオンジャックテールのバックランプはトンネル状になってて電球の前方方向の光しか外へ出ない構造なので、LED球もレンズが付いてスポット効果のあるものを選択。 電球は側面のLEDの数よりも電球のサイズに近 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年4月28日 20:54 しみちょろさん
  • MINI流れるLEDウインカー仕様へ動画あり

    以前からやりたかったMINIのフロント ウインカーを流れるLEDウインカー仕様に して見ました。 これが今回使用するパーツです。 この流れるLEDウインカーテープは 途中でカットすることができるので 非常に便利です。 バンパー上部の流れるLEDウインカーテープ貼付け部分の脱脂を行う。 バンパー上部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月10日 01:41 ISAさん
  • フォグLED化

    ポジションの次はフォグをLEDにしました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月25日 22:55 あばんさん
  • グローブボックス照明 LED化

    最近、ホーンが鳴らない事に気づいたので、原因を探るためにヒューズボックスへアクセスしました。 その際についでにグローブボックス照明をLEDに交換しました。 うちのMINIは確かF55型。 この型は5本のトルクスネジ・T20を外す必要があります。 上部左右と真ん中。 あとは下部の左右。 写真は右 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月14日 12:17 Kaz@MINIさん
  • ラゲッジランプ LED化

    グローブボックスのLED化のついでにリアラゲッジランプもLEDに交換しました。 写真撮り忘れたので早速レンズ外れてますが… レンズの車両前方側でクリップで留まっています。 内張外しを使えば簡単にレンズが外れました。 レンズからコネクタを外します。 球を取り出すには銀色のプレートを外す必要があり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月17日 00:11 Kaz@MINIさん
  • バルカンLEDデイライト・ポジションライト

    本日は尼崎にあるJANSPEEDさんまで バルカンLEDデイライト・ポジションライトのインストールにお出かけです。 ポジションライトがLEDとなりデイライト機能もあります。 フォグライトは純正のH8バルブがソケットごと移植できますが、色あわせのため、同じH8の白色のものに交換しました。 消灯状態 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年6月15日 22:25 鬼ひろさん
  • フォグLED化

    ヘッドライトをLEDにした事でフォグもやっちゃいましたσ^_^; 交換したのはヘッドライトと同メーカー、同商品のH8タイプ。 色合わせが1番の目的ではありますが、3600lmとの事で明るさには一抹の不安も… 交換はタイヤハウス内のサービスホールから。 下のホールをかぱっと開けて 更に下のフォグユニ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月12日 12:31 karen_8532さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)