ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ドアミラー矢印ウインカー動画あり

    矢印LEDをドアミラーに埋め込み、コーディングでダブルリンクハザードにしたょ。1年半くらい前にやっていたけど、埋め込み方が悪かった見たいで、ミラーの裏側が剥げてきたょ。バラして改善ょ。ただ、フラッシュするょ。キャンセラーをかませたり、コーディングでキャンセルできないか試しているけど、お手上げょ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月3日 12:44 dedadadaさん
  • ホットイナズマのLED交換

    ホットイナズマのLEDの色はブルーのみの設定となっている。 MINIのインパネ周りのイルミの色はアンバーなので、夜間の使用においてはアンバランスな配色となる。 アンバーのLEDを調達し、ハンダゴテを使用して交換する。 点灯試験をしてみてLEDが点灯する事を確認。 夜間に車内で使用してみると、とても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月15日 17:59 南 風さん
  • LEDターンフォグON/OFFスイッチの増設

    今回はLEDターンフォグのウインカー機能のON/OFFができるように スイッチを増設して見ました。 今回はフィルムケース・スイッチ・ギボシ端子・配線チューブを用意して作業開始です。 LEDターンフォグからの配線を保護するために配線チューブの取付けを行う。 LEDターンフォグからサイドウインカーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月7日 00:38 ISAさん
  • スロコンとレーダーの居場所。。

    こちらも出来上がりですいません汗 元々バラバラに配置してたスロコンとレーダーの配置を見直しました。 試行錯誤して自分はやはりこの位置が見やすいなと、、 余ってたT字ブラケットを適当に手で折り折りして、内装の隙間にブッ刺して、、両面テープで貼り付けましたΣ(-᷅_-᷄๑) テキトーですが、意外にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月21日 20:35 moon56さん
  • 純正フットランプイルミ連動化

    純正のフットランプをイルミ連動減光点灯させて、夜に足元を明るくしたかったので・・・ エーモン 3連フラットLED(青) CRD E-103(10mA) 整流ダイオード(1A) 配線付きコネクター 熱収縮チューブ 等 配線です LEDはちょうど純正フットランプのケースに収まりますが、レンズの爪が邪 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月15日 21:45 しろちゃんJCWさん
  • バックカメラ

    今回は ルーフライニングの張り替え時に 同時進行で行った バックカメラの配線を バックカメラに繋ぐ作業です。 ハッチバックのガーニッシュ トランクルームのドアを開ける部分を 分解してと言うか殻割り つーか 壊しました(^^;)ゞ ボディからt20で取り外した r50のガーニッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月23日 21:46 よしあきr50さん
  • ラジエーター低速ファン

    みんカラ先輩たちの投稿を拝見して、低速ファンを確認・・・やはり動かない! とりあえずメタルクラッド抵抗を購入して、アルミのステーを用意、週末につなげる予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月30日 22:28 たりりいさん
  • (自作)メーターまわり4連LEDランプ増設

    スポーツボタンで使用したLEDランプが余っていたので使用 決まってるのはスポーツボタンの緑ランプだけ。 ホームセンターを物色してたところ引き出しなどに使われる取手の売り場で枠に使えそうなものを発見 木製です こんな感じで。 ヤスリで表面のニスを削ります アルミ板を加工して4連ランプにしてみました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月10日 16:00 ikensrさん
  • LAP-SHOT 9V電池アダプタ取付

    ラップタイマーのシガーライターソケットから 配線を分岐して9V乾電池(006P)のアダプタを 取り付けました シガーソケットは先端がネジ式になっているので簡単に分解できます これで、部屋でも走り回れます♪ じゃなくてデータを参照できます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月8日 20:42 べぇぇぇ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)