ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • (自作)スポーツボタン増設

    前回の続きでスポーツボタンの増設に挑戦してみました。スイッチはハザードスイッチ増設時に一緒に取り付けてあるので今回は配線です。 ネットで調べても「後付」はあっても「増設」となると見つからず、自力で線を見つけることから始めました。 まずはシフト周りのカバーを外します。シフトノブは抜かずに力技の手抜 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年3月6日 17:31 ikensrさん
  • 電源取り出し(常時、ACC)

    ヒューズBOXから電源取り出し レーダー、ドラレコなどの電源を既設ソケットから変更、 予備で使える常時/ACC電源を増設 グローブBOX内へ引き込み →左側がACC電源、右側が常時電源 別系統でレーダー、ドラレコ用のACCを取り出して差し替え 常時電源のUSBコードをコンソールまで ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年9月12日 18:49 yukky5275さん
  • AUX外部入力の有効化→地デジチューナー音声入力

    2018年以降のF56はAUX外部入力端子が廃止されており、外部ソースとの接続は、USBとBluetoothのみとなっています。 スマホなどを接続する分にはなんら問題ないのですが、地デジチューナーの音声信号をダイレクトに入力する際に困ってしまいます。 a-tackのAT-A2DIGを使用してUSB ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年7月22日 21:39 gbatenさん
  • (自作)ハザードスイッチ増設

    ナビ代わりのタブレットでハザードを押す時はどっこいしょって感じで上体を起こさないといけないので増設してみました。 どうせ分解するならと一緒に使ってなかったトグルスイッチも増設。リモコンじゃないと消せなかったTVチューナーの電源ととシフトの向う側にありこれも押しづらいスポーツボタン用にも(※今回は時 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年3月1日 18:38 ikensrさん
  • BMW MINI ミニ R50 超加工 低速ファン レジスター交換

    低速ファンレジスターをラジエターを外さなくても交換可能にするためコアサポートをルーターでカットしていきます。 左右のビスが見えるまでマイクロルーターでカットしましたが、この後更にカット。 結局構造が解っていないためかレジスターが外れずラジエターをズラしてレジスター取り外し。 一旦取り付け完了しまし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年10月1日 21:08 ブラック&ホワイトさん
  • バックカメラ

    今回は ルーフライニングの張り替え時に 同時進行で行った バックカメラの配線を バックカメラに繋ぐ作業です。 ハッチバックのガーニッシュ トランクルームのドアを開ける部分を 分解してと言うか殻割り つーか 壊しました(^^;)ゞ ボディからt20で取り外した r50のガーニッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月23日 21:46 よしあきr50さん
  • バックドア オープナースイッチ 加工修理

    定番のバックドアハンドルのゴム破れ だけで済めば良かったのでが 買った時からこの状態なのを放置していたら スイッチではオープンしなくなりました リモコンではオープンするので接触不良? かと思いテスターで調べたら ずっと通電の状態でした 外してメッキ部分はマイナスドライバーをツメに差し込んでクルッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年12月6日 20:45 SKH garageさん
  • 低速レジスターメタルクラッド抵抗追加(二回目)

    純正の巻き線抵抗は壊れやすいらしいので、去年あたりにラジエター前付近に宙ぶらりんで設置をしていました。 エンジン止めても、ラジエターファンが回りっぱなし… 4ヶ月で壊れました(笑) 純正抵抗は、まだ生きていたので その時はすぐに戻して事なきをえたのですが、時限爆弾を抱えたまま過ごした ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月6日 06:06 ジヨージさん
  • シガーソケットの増設 - 配線編 -

    前回、星形のドライバーが手元にないため配線を断念しましたが、ドライバーの準備ができましたので、さっそく作業再開。 アクセサリー電源はオーディオデッキの配線から取ろうと思ったので、オーディオデッキはまずは取り外します。 デッキを取り出してみました。 デッキ裏側の配線コネクタの中から、アクセサリー電 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月10日 00:05 Tak@みんカラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)