ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • COMTEC ZERO 91VS レーダー&OBDII

    MINIには水温計がないためOBDIIモニタを兼ねてレーダー探知機を取り付けました。 COMTEC ZERO91VS と OBD2-R1 をセットで購入。 写真はOBDIIモニタ画面です。 OBD2-R1のディップスイッチは1番と2番がOFF、3番と4番ONで起動成功しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月5日 16:22 doaraさん
  • GRADスプリントブースター

    アクセルペダルを外します マイナスドライバーでツメを外し横にスライドさせると外れます 接続っ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月1日 23:20 ヨッツィさん
  • でっかいコンデンサ仕込み

    数年前に仕込んだコンデンサ箱だけど、 暖かくなったし、もう少し容量UPでもしてみるか!との思いつきで調達。 思いつきでRSオンラインで買ったから、サイズなんか気にせず。。。 届いてビックリ!でかすぎでしょ(爆) 22000uFと10000uF で、手元にあった、3300uFと470uFもあわせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月10日 20:37 Naporontinoさん
  • ウインカーレバーを右折にするとハイビーム点灯・・・

    タイトル通りウインカーのレバーを右折側に動かすと、ウインカーと同時にハイビームも点灯 これでは右折するたびにハイビームが点灯し、対向車に迷惑だ・・・ Dラーに問い合わせてみると・・・ 部品交換込みで2万5千円と( ToT) こんなところでそんな額だせるわけないので・・・ レバー内部の接点が悪い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年2月4日 00:42 けけんさん
  • ホーン取替え

    純正ホーンが情けない音でちゃんとなってない様子。 純正で交換でもよかったのですが、ホーン単体が高い事、 元々乗ってきた車すべてミツバ「アルファーホーン」にしていたので、今回も「アルファーⅡコンパクト」にしました。 MINIの場合、ホーンが小さい為アルファーⅡコンパクトしないと色んな所に干渉し装着し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月26日 00:48 fox3さん
  • pivot アクセルコントローラー

    私のMINIスポーツボタンが無いのです。 昔の車のビックスロットルが頭を過ぎり スポーツボタンは付けなかったのですが、 MINIになれてくると、この手のアイテムは 取り合えず付けておくべきだったと。 後悔していました。 似たようなパーツかな?と思って 付けてみました。 pivot アクセルコン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月23日 09:09 フク長さん
  • リアゲート故障

    突然リアゲートが開かなくなりました。 センサーの故障とのこと。 パーツを取り寄せて交換していただきました。 保障の範囲内で無償でした。 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月15日 17:00 MiniBlueさん
  • SmartTOP 取り付け

    久々のDIY 仕事の合間に内装バラして取り付け 2時間ほどで終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月15日 16:39 ヒロランダーさん
  • リモートコントロールキの交換

    2009年10月に 突然利かなくなった(突然死した) リモートコントロールキー。 Dから、 「新しいキーが届いた」と連絡があったので、 (本日 2009.11.24) 新しいキーと交換してきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月24日 22:54 Manihiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)