ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINICOOPER

MINIの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - MINI [ COOPER ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • オルタネーター タイミングベルト   ベルトテンショナー交換

    オルタネーターの発電量があやしい感じになってきたので町田の整備屋さんで交換をお願いしました。 オルタネーターを外すので一緒に予防整備でタイミングベルトとテンショナーも交換してもらいました。 昨日、車両を入庫して今日受け取りしました。 整備屋さん仕事が早い! これで心配なくエアコンを使う事が出来そう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月18日 23:01 小西凡人さん
  • ホットアース取り付け

    サン自動車のホットアースを取り付けます。 アースコードはミニR50用の車種専用の物です。 今まで付いていたアマゾンで買った安いアーシングワイヤーです、随分と黒ずんでました? 助手席側フロントの純正アースポイント2箇所 運転席側フロントのエンジンマウントとプレートが付いてるアースポイントとインジェク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 02:08 小西凡人さん
  • ユニオンジャックテールランプが切れた(-_-;)

    少し前からこの警告が表示されるようになりましたが、外で確認すると表示されたりしなかったりを繰り返してました(-_-;) しかし先日とうとうインジケーター異常まで表示されることに(-_-;) 確認すると全て点灯しなくなってました(TдT) なのでMCWさんに緊急入院をすることになりました。 代車はタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年3月30日 12:06 ねこじさん
  • LEDヘッドライト

    フィリップス H4 LEDヘッドライト 【新車検・ロービーム車検対応】6500K 自動車用バルブ PHILIPS 11342U3000X2 2個入 【Amazon.co.jp限定】 明るさとカットラインは良かったのですが、バルブを固定する、上下を押さえる金具の、下側が、バルブのファンの下側に当たり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月2日 15:04 クーパー56さん
  • テールランプ再修理

    前回応急で修理したテールランプの基盤です、再発したのでオークションでテールランプ丸ごと¥1000でおとしました。  とはいえ手に入れたランプもなかなかなの物なので2個1を作り、熱が出ないであろうと全て LEDにしました。  真ん中のウィンカーバルブは説明書などではs25の150度になっているのに実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月20日 12:38 masanmaさん
  • テールランプ接触不良

    ブレーキランプが再び点灯しなくなり分解、ランプ自体は交換したばかりです。 基盤の接点を磨きます 裏側の樹脂が溶けています、ここも削って磨きます。 ソケットの接点も磨いたら一応点灯しました、応急処置なので基盤とソケットを交換しないとまたなる可能性ありです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年12月6日 14:34 masanmaさん
  • LEDヘッドライトバルブ交換

    今まで付けていた中国のポン付けLEDバルブが明らかに暗くなってきたので評判の良いHID屋のバルブに交換しました。 HID屋の適合表ではR50はHID屋 H7 輸入車用 LED ヘッドライト49600cd(カンデラ) ホワイト 6500K ワーニング キャンセラー 内蔵 車検対応 2本1セット WC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年11月23日 19:31 小西凡人さん
  • Wireless CarPlay + AHD Camera

    AliExpressで見つけたRetrofit kit。 ミニ快適化計画のメインイベントとなります。 ミラードラレコは取り付けたものの、Google Mapのほか、やはりリバースカメラのガイドをステアリング連動にしたかったので(Youtubeでイメトレの上)決行ということになりました。 あれ。カバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年10月13日 08:40 みんころさん
  • スロコン取付 ペダルボックス

    某オクで落札しました。 ペダルボックスは欧州車では定番ですね。 OBDに繋がずペダルの配線に割り込ませるだけなので簡単ですし、取付場所の自由度も高いです。 丸いゴムキャップ?を外します。細いマイナスでこじりました。 ここのネジを外します。 白のワンはトルクスだったけどこれは普通にヘックスですね、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 22:11 あるわん爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)