ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINIJOHN COOPER WORKS

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ JOHN COOPER WORKS ]

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • ユーザー車検 MINI(初回車検)

    MINIの初回の車検をユーザー車検でやってきました。 いつもの所沢です。 久しぶりに行って変わってたのが、受付の所で車検証の下に有るQRコードを読ませると書類が3枚出て来てほとんど記入されている事です!!自分で記入する部分も有りますが、かなり楽になりました😀 自賠責保険を払ってコースへ 祝日前 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月23日 00:59 ジャンクガレージさん
  • フロントダクト カラーリング

    JCWのエア取込みダクトのバーを リベルタカラーリングシートの カーディナルレッドの在庫があったので フロントの挿し色として貼ってみました 全体的に真っ黒ですが、フロント側にも 赤ポイント増加でバランス良くなった? 自己満足箇所増えました。 飽きたら剥がします w リベルタカラーリングシート カー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年9月21日 13:53 麺象さん
  • 修理&メンテ&取付

    今回のメインは、DIY作業でドライブレコーダーを常時電源より取るためグローブボックス後方のヒューズボックス、42番より電源取りをしました。作業終了後に気が付いたのですが、キーレスが作動しなくなりました。過去にもDIYで取り付けはしたことありましたが、この様なケースは初めてでした。 よって、いつもお ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年11月26日 20:33 FUSさん
  • 85,362km : プラグ交換【DENSO イリジウムパワー】

    先ずはイグニッションコイルを4本外します カバーを上に上げます こんな感じ そうするとカプラーがスルッと手前に抜けます イグニッションコイルを上に引き抜きます。劣化がしていなければ穴に指を入れて上に持ち上げれば少し硬いですが、スポッと抜けます。 20cmのエクステンションと14mmのスパークプラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月12日 12:56 SYG - SoYoGiさん
  • コーディング実施

    コーディングをしてみました 変更内容 ・リーガルディスクレーマーの解除 ・エンジン始動時のシートベルト警告の解除 ・video in motionの解除 ・デイライトのON/OFF化 ・ドアロック連動ミラー格納

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月19日 22:30 ヒロポン.comさん
  • F56 ヒューズ

    ドラレコの電源取るのに、皆さんの記事を参考にバラしました。 まず、プラスのネジを5本外して、、、 ええっ! プラスじゃなくて、トルクスでした。 後は、問題無く作業してます。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月30日 19:29 あっきー。さん
  • イグニッションキーリングを交換してみよう♪(その2)

    ユニットごと取り外したので、ここからは屋内作業♪ まずは純正ノーマルの状態を確認・・・ 裏から見ると矢印の部分にキーリングの爪が引っ掛かってます。 薄口の精密ドライバーやニードルで引っ掛けると上手く外れます。 キーリング裏側の形状はこんな感じです。 黄丸の部分がユニットに差してあります。 表か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月22日 00:24 「とっすぃー」さん
  • magcode取付

    平日は、CTEKでバッテリーでボンネット開けてクリップで充電していました。 やや、面倒なのとダンパーへの負荷を軽減する対策をしました。 ボンネットを閉めたまま、簡単に充電が出来るようにmagcodepawerシステム設置するためカウルカバーを取り外し。 F56は、カウルカバーが3D湾曲形状であるこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月23日 10:54 FUSさん
  • ブラックアウト化

    EX-FORMさんでアライメント測定調整後、 MINIエンブレム(F/R)、ドアハンドル、FUELリッド、 モール部をグロスブラック化してもらいました。 全てのメッキパーツ部がブラックアウト化し、 更に引き締まりました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年1月27日 02:01 Яyu JCWさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)