ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINIJOHN COOPER WORKS

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ JOHN COOPER WORKS ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • F56JCWドアミラー交換

    F56JCWのドアミラーカバーの交換です。 赤→黒 今回オリジナルのドアミラーに対して 簡単に上から被せ貼りではなく 外して付け替える作業です。 まずは養生テープで覆います。 ドアミラーカバー隙間に 内装剥がし用レバー等を差し込んで 浮かせます。(上方向へ) 浮かせるという表現するには理由があっ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2020年6月12日 12:40 キリ@F56さん
  • おっさんでもできるオイル交換動画あり

    オイルが抜けやすくなるようにエンジンルームのキャップを外しておきます。 ドレンボルトを綺麗にして、フィルターに付いてくる新しいパッキンに交換します。 フィルターケースのドレンボルト(T55じゃなくて)を13mmで緩めて外し、こちらからもオイルを出します。結構出てくるのでいきなりフィルターケースを外 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2021年12月31日 09:21 鎌人さん
  • Defi Racer gauge取付(前編)

    Defi Racer gauge取付してみました。 取付情報が少ないためこれからDIYで付けたい方の参考になればと思います。 構成部品内容 ●メーター ●ターボセンサー ●センサーハーネス(2.5m) ●電源ハーネス(1m) ●スリーウェイジョイント(Φ4mm×3) ●ゴムホース(0.5m Φ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年4月5日 12:48 F56JCW.さん
  • 車高調取付

    車高調取付実施 ミニの足廻りはそう複雑な構造ではないので作業自体は比較的簡単に出来ます。 が 工具がそれなりにないと大変です。 また、大事な部品の1つですので自信がないならショップに任せたほうが無難かと思います。 写真はジャッキで車両を上げてますが作業時はちゃんとウマを使うかリフトに乗っけ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年8月21日 22:33 ☆けんちゃんさん
  • ステアリングトリムを交換したよ☆

    艶消し黒で味気ないステアリングトリムをJCWのカーボントリムへ交換します。 まずはDラーで分解図を入手。。 ふむふむ、左右の2ヶ所はステアリング裏からT20でビス止めで下の部分ははめ込みらしい。 とりあえずエアバックは外したほうが作業がしやすそうなんで、バッテリーのマイナスを外して作業開始♪ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2012年7月20日 15:07 「とっすぃー」さん
  • Defi Racer gauge取付(後編)Φ60 DF11506

    エンジンルームにブーストセンサーを取り付けますが、3ウェイジョイントで分岐出来そうなホースは存在しませんでした。 そのためインテークマニホールドセンサー取付穴を利用したNM Engineering Boost Sensor Tap なるものを買わざるを得ない状況でしたので購入。 一万円位します� ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年4月5日 13:59 F56JCW.さん
  • ドラレコ取付(備忘録)

    皆さんこんばんは。 MINI JCW君が来てから、何はともあれドラレコ取付けました。 取り付けたドラレコは古いモデルですが、コムテックさんのHDR-352GHです。 MINI CLUBMANに取り付けていたものです。 取付位置は助手席側に取り付けました。運転席側はETCの挿入口があったんで取り付け ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2023年2月18日 22:07 mini・スカRさん
  • 樹脂パーツの劣化対策動画あり

    ミニはフェンダーとか色々樹脂パーツが盛り沢山なんです。 中古車ということもあってやっぱり気になるのが樹脂の劣化。 今回はシリコンスプレーを吹き付けることで樹脂が復活する(情報元Youtube)らしく試してみました。 あまり分かりにくいですが グリルのこういう感じの箇所も白っぽく煤けた劣化もそうです ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2017年2月1日 04:07 モジャップさん
  • エアバックユニット(ホーン)の脱着がクセありすぎる件

    R56と一緒だろっと思ったら左右にもクリップ押さえる穴がありましたw まずこの奥にある左右クリップを押して外すのですが 電話で聞いたり写真送ってもらっても ここが一番固く、角度や工具によってはビクともしません。 トルクス20あたりをよく使ってると聞いてやってもなかなか外れず 結局クリップ押さえた ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2016年2月22日 11:18 ピエール@針鼠さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)