整備手帳 - MINI [ JOHN COOPER WORKS ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
MG FLASHER 再設定
今回、思い切って93OCTに変更してみました。 パーツレビューで290馬力と記載しましたが、どうやら295馬力まで上げてくれるみたいです。 Buble設定で今までStyle3を選択していたのですが、もう少し刺激が欲しいと思いStyle1を選択してみたところ銃撃戦が起こってるかというレベルでうるさく ...
難易度
2022年8月8日 14:13 waka_miniさん -
バッテリー上がり。。
購入以来交換していなかったバッテリーが遂に死亡しました。6年間よく頑張ってくれたと思います。整備工場さんにバッテリー交換をお願いするのでまずはエンジンを始動させます。バッテリーを外すには手前のカバーの青印のネジを緩める必要がありますが、今回はマイナス端子を露出させればいいだけなのでいじりません。 ...
難易度
2022年8月7日 17:03 みにみにだんさん -
ミニJCW(F56/LCI2)にコーティング
ようやくミニJCWにコーティングを施工。 いつもの煌さんです。 ホイールもしっかりコーティング。 黒い部分はより黒くなっています。 マフラー内部もすっかりきれいに。
難易度
2022年8月7日 07:04 JUN MASUDAさん -
整備記録 20220806 メンテナンス
今日はメンテナンスでリアルさんへ😆 いつもありがとうございます🙇 メンテ内容 スパークプラグ NGK RX 7番 イグニッションコイル(純正) エンジンオイル リキモリ モリゲン5W-40 オイルエレメント(純正) ミッションオイル MIDLAND AK-6 75W-90 ミッションオイル ...
難易度
2022年8月7日 01:03 わいびぃさん -
アクセルペダルの高さ調整 その後
アクセルペダルを嵩上げしてから数ヵ月経ち・・・ 接着が弱くて取れたりしたのでしっかりしたものを作りました(^^♪ アクリル板の端材があったのでジグソーで切って エポキシパテで補強して接着しました。 上部も嵩上げしてみましたー 最初かなり気に入ってましたが、ペダルの強度が上がったら別のことが気にな ...
難易度
2022年8月2日 00:12 ヴィリーさん -
ヘッドライトメッキリングの交換
納車時からヘッドライトのメッキリングのメッキの浮きが在って私本人は気にならなくなったのですが、他の人が指摘することが多いので交換します。 メッキ以外の部分も劣化しているので取り付け部の爪の部分も簡単に破壊されます(T_T) メッキは完全に樹脂部分から剥離していました(+_+) ヤフオクで使用期間の ...
難易度
2022年8月1日 02:22 ヴィリーさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション ナビ ETC Bluetooth 6速MT ...(奈良県)
779.0万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
-
AMG GLAクラス AMGレザーエクスクルーシブ サンルーフ(宮城県)
258.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
