ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINICOOPER

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ COOPER ]

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • リアブレーキパッド交換

    リアブレーキパッドが減って警告灯が出ましたのでMCWで交換して頂きました😃 ロッキードのスタンダードタイプのブレーキパッドにしました😃 純正同等性能を持ち合わせながら、純正商品のダストを低減したパッドです🎵 ついでにブレーキパッドセンサーも交換となりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年12月5日 11:42 ねこじさん
  • ナンバープレート盗難防止用ボルトカバー磨き

    ワックス液と紫外線の影響なのかナンバー プレート盗難防止用ボルトのユニオンジャックカバーが劣化してしまいました。 この症状はジーノのサイドエンブレムと同じであるため、やはりジーノとミニで使用している同じワックス液と紫外線が原因だと考えられます(;´д`) ならば、このメッキクリーナーで磨けばジーノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年6月27日 13:33 ねこじさん
  • 極・超撥水ガラスコーティング

    ミニが黄砂と花粉で恐ろしいほど汚れてたので我慢ならず夜になってましたが洗車しました😁 今回は汚れが酷く前回同様、極・超撥水ガラスコーティングにしました😁 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/687427/car/2857719/7171874 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年3月5日 12:00 ねこじさん
  • EURナンバー

    オフ会などのナンバー隠しとして購入! と 普段使いでRCOOPER56を! 元プレートの下から両側からR56が並ぶか!と思ったが・・・ でも満足~~ ボルトは六角穴付きに変換 緩み止めとしてスプリングワッシャー追加! 取り外しもちゃちゃっとできて楽ちんよ~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年12月1日 20:04 雪来坊さん
  • エンジンオイル交換

    前回の交換から半年以上経過していたので 極みオイルの出番がやって来ましたよ🔧 スロープに載せて準備完了です♪ 前回エレメントも交換しているので 今回はオイル交換のみです👍 備忘録として本日のオドをパチリ📸 明日からのお盆休みに備えて とりあえず晩酌後に作業しました✌️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 21:07 もりぞおさん
  • ホイール洗浄

    プロスタッフのホイールクリーナー、グラシアス アイアンリムーバーを購入したので使ってみました😃 ミニのホイールはカーボンだらけなので見事な紫になります( ̄▽ ̄;) 評価が高いクリーナーだけの事はあり結構洗浄力は高いです(≧▽≦)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年3月7日 20:46 ねこじさん
  • サーモスタッド交換

    この年末の忙しい中、中止やしていたところをふと見たら、ちょっと嫌な量のおそそ痕が・・・ 動かすのは危険てことで、ドナドナされていったのは先週 ショップにて確認いただいた結果、サーモスタッドが原因とのこと!! サーモスタッドはエンジン冷やす冷却水を暖気時はラジエターには回さずに、エンジンにだけ回すと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月28日 19:27 雪来坊さん
  • 一年点検 52,568km

    一年点検を実施 輸入車で見積りとったが結局昨年車検を受けたところで実施 コバックDr.輸入車 輸入車専門店です。国内ディラーより高いがMiniディラーより安い。 価格狙ってますね 点検記録簿もありませんが悪いところはないらしい。 タイヤローテーションをお願いしてたら帰りに警告灯が点灯 慌ててコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月24日 15:47 なおなお君さん
  • 投入時期が来たので

    我が家の直噴エンジン車両達は 定期的に給油口に貫通ドライバーを突っ込んで ピットワークのF-ZEROを投入します🪛 これでエンジン内部のカーボンを 吹っ飛ばしてもらいます🌪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月23日 15:18 もりぞおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)