整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
オススメ記事
-
すぐ潰れてダメになったトップマウントの謎に迫る
LEMFORDERブランドなら安心だろうと買ったトップマウントなのですが、 購入直後から Made in China 表記が気になっていました。 一年経たずにぺったんこに潰れてしまい、別ブランドにしようとSachs製の物をアマゾンで買った所、 非常によく似ているも、なんか微妙に違うモールドで整形 ...
難易度
2022年2月1日 20:04 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん -
F型スマートキー電池交換
マイナスドライバーを差し込んで 外蓋を開けます。 壊れるかもと思ったけど 思い切らないと開きませんでした…。 開けるとこんな感じです。 さらに内蓋があるので これも開けます。 内蓋を開けるとこんな感じなので 電池交換ができます(^◇^) 使用電池はCR2032です☆
難易度
2017年7月28日 20:48 NYAN56さん -
サイバーナビ 取り付け ミニ mini
今年2月納車のクーパーですが、あえて純正ナビを付けなかったのでこんな感じで少しさみしいインパネでした。 カナテクスの取り付けキットです。その他アイドリングストップ対策アダプターとCAN接続キットが必要です…これだけで普通にナビが買えます… 輸入車への取り付けは初でしたが、コストも作業量もハンパなか ...
難易度
2016年4月13日 21:05 yukakooさん -
スピーカー交換 その2
ツィーターのケーブルをミッドウーファーに接続するために、下方へ持っていきます。 ミッドウーファー右上の位置に、シールで隠された穴があるので、そこから裏側へケーブルを持っていきます。 ミッドウーファーにツィーターを接続しました。 ミッドウーファーの方は、専用ハーネスを使ってすでに接続してあります。 ...
難易度
2007年8月15日 13:54 うさじぃさん -
純正アディショナルランプ清掃
アディショナルランプのレンズ内側が白濁してきたので、曇りを取る事にしました。 トルクス30でステーから取り外し、トルクス10で裏蓋を取り外します。 バンパーの高さに合わせた台が有ると作業がやり易いです。 トルクス8でバルブを止めているネジを外すと、レンズ側がフリーになります。 レンズが、簡単に外 ...
難易度
2014年11月2日 17:28 fuku GGさん -
オートライトキット取り付け
今回はCEP(コムエンタープライズ)の、汎用オートライトキットを取り付けます。R55, 56にはCEPから専用キットがでているようですが、R50はありませんので汎用キットで。。 まず諸先輩方の方法を参考にタコメーターを外し、コラムカバー(上)を外します。爪4つで留まっていますが、内側に力をいれるだ ...
難易度
2017年1月27日 18:13 Nagoyannさん -
ドアアームレスト色変更
ドアアームレスト色を純正の「ダークトリュフ」から「サテライトグレー」に変えようとして、塗装、革張り、CABANAカバー装着、純正ドアアームレストを 考えましたが、後でダッシュボードカラーラインと合わせることを考えて「純正ドアアームレスト」としました。 ちなみに純正部品(アームレストとスピーカー台座 ...
難易度
2016年5月9日 20:48 yagitakaさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
