整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
オススメ記事
-
後付け!増設!アンビエイトライト(ドア編1)
ジャーミン用のドア・トリムを取り付けるため、まずは内張りを外し、内部の確認をします。 半透明パーツはドア・トリムの構成パーツであり、これが発光します。 ジャーミン用のドア・トリムのパーツ構成です。 LEDを光源に半透明のパーツが発光するようになっています。 画像は、ドアポケットの裏側部分です。 9 ...
難易度
2016年3月7日 17:56 jyu 24さん -
MINI(R50)エアクリーナー点検・清掃
そういえば最近うちのMINI(R5O)ですが以下の症状がでてきました。 ・発進時にもたつく(ノッキング発生する) ・吹けあがりが悪い、トルクが低下した ・燃費が悪化している ・アイドリングが不安定(エンジンの回転にむらがある) トルクス(T-20)ネジが、向かって右側に2箇所あります、左側は ...
難易度
2015年5月10日 11:02 lupin_kidsさん -
パワステポンプ&ファン交換
エンジン止めても電源落ちなくて回りっぱなしになったパワステポンプの交換しました。 また、予防整備でファンも一緒に交換。 パワステの冷却ファンはファンだけ買ったので、外したら取り付けステーは再利用です。 ネジ四本と配線のホルダー2ヶ所外して交換しました。 本体撤去。 整備マニュアルが無いので自己流で ...
難易度
2020年5月4日 14:47 sakyoさん -
BMW MINI ミニ R50 超加工 低速ファン レジスター交換
低速ファンレジスターをラジエターを外さなくても交換可能にするためコアサポートをルーターでカットしていきます。 左右のビスが見えるまでマイクロルーターでカットしましたが、この後更にカット。 結局構造が解っていないためかレジスターが外れずラジエターをズラしてレジスター取り外し。 一旦取り付け完了しまし ...
難易度
2016年10月1日 21:08 ブラック&ホワイトさん -
O2センサー交換 MINI R50
祝19万km走行! O2センサー交換しました。 交換した後は振動が減った気がします。 コンピュータもエラーサインなしです。 燃費も良くなりますように! OD 190692km 【部品情報】 O2センサー NTK-25648 純正番号 11780872674 ※上流下流同じ 【工具 ...
難易度
2022年3月21日 20:18 WHALE FISHさん -
オルタネーター交換
近所を走行中、バッテリー警告が点灯。からの音楽消えたり、メーター落ちたり、各種警告灯がクリスマスツリー状態に...! ライトが消えたり危険な状態ですが、完全に死んだわけでは無く...回転数を上げれば一時的に安定するようで、低いギアで時おり空ぶかしして回転数を上げたりしながらなんとか帰り着きました。 ...
難易度
2022年9月9日 01:34 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん -
バッテリー交換(2回目)
MINIくんが我が家に来て9年目、走行距離は13万Km。4回目の車検が目前ということもあり、相方くんに2回目のバッテリー交換をお願いしてみました。以下、そのリポートです(^-^) 新車時は55A-CCA480。最初の交換では70A-CCA570と大きいものに。 今回は純正からBOSCHのSLX- ...
難易度
2018年5月4日 22:55 ねこねこねさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車 2年保証 整備記録 1オーナー(神奈川県)
372.4万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ハイライン・テクノロジー17AW禁煙デモカー(岐阜県)
399.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
173.7万円(税込)
-
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 全方位モニター付メモ(奈良県)
187.0万円(税込)
PVランキング
-

382 PV
-

167 PV
-

139 PV
-

101 PV
-

98 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

























































