整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
オススメ記事
-
エアコン送風口再塗装準備
前回は、クロームリング等をマスキングして塗装しましたが、仕上がりがいまひとつなので再塗装します。 その準備として分解しました。 クロームリングは1ケ所のツメと接着により取り付けてありました。 送風口化粧パネルの内側です。 ルーバーの部品です。 ②に画像3の①を掛けて固定してありました。(6ヶ所) ...
難易度
2015年5月24日 17:47 jyu 24さん -
Automatic transmission fluid (ATF)交換
走行 30301km。 永く乗る為にATFを交換。 抜いたATF。 まだオリジナルの”赤さ”が残り、 もう少し行けそう。 ”抜く”からには ここまで外す。 ATFは規定4Lに対し、 3.5Lくらい抜ける? マグネットに黒い鉄粉、 オイルパンには光る鉄粉も。 オイルパンを洗って、 マ ...
難易度
2016年8月18日 11:32 Fun Slow Lifeさん -
F56ナビでドラレコ画像をモニターする(その1)
ドラレコ画像をナビでモニターできるようにしました。 ドラレコは、コムテックZDR-026です。取り付け自体は特段難しいところはありませんでした。 リア側です。 私の使っているナビ男くんの画像入力はリアカメラのみ(仕様によって異なる)なので、リレーを使ってドラレコ画像入力をできるようにしました。2回 ...
難易度
2019年10月5日 10:55 yagitakaさん -
ヘッドライトレンズリペア
昨日ピカソのヘッドライト磨きが完了しましたが、MINIも同様に2~3年前位からレンズが曇り始め、結構目立つ状態になってました(´・д・`) こちらは運転席側。 陽があたり易い上側が曇っています(´Д`) こちらは助手席側。 運転席側同様上側が曇っています(´Д`) MINIはピカソと違い左右同じ ...
難易度
2017年4月16日 18:17 か~がいさん -
ETC取付け
今回は 三菱電機製ETC EP-402の 取付けにチャレンジします。 今回オーディオハーネスより電源を分岐するので 簡単に作業内容アップします。 ミッション回りから センターコンソールの順で ばらして行きます。 ①ミッション部にある、ミラー格納スイッチを 外し裏側のコネクター2コを外しま ...
難易度
2005年9月24日 22:39 だんご(└|∵|┐.com)さん -
ウインドウフィルム施工
昨今の暑さに耐えきれず、スモークフィルムを貼りました。若い頃は良く自分でフィルムを貼っていた事から今回は自身で施工しました。窓枠に合わせてカットするのが一番大変なので、カット済みを購入。やっぱりカット済みは楽〜🤗。1時間位で完成となりました。 透過率15%のフィルムです。リアは2分割された物です ...
難易度
2018年7月25日 12:00 -yoshiさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
トヨタ アルファード 1年保証付 禁煙車 ガラスルーフ 純正14(沖縄県)
867.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
BMW 3シリーズ BMWライブ・コックピット ACC レーン・デ(岐阜県)
339.8万円(税込)
PVランキング
-
629 PV
-
361 PV
-
192 PV
-
166 PV
-
149 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
