ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINIONE

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ ONE ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フューエルキャップ

    シルバーがお気に入りでポチりました😉

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 16:56 Lapis lazuleさん
  • 1年点検

    ついでにエバポレーター洗浄&フィルター交換を実施してもらいました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 19:30 Lapis lazuleさん
  • アームレストグレードアップ

    AliExpressにて購入 納期がいい加減なので、気長に待ちましょう!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月3日 20:11 Lapis lazuleさん
  • ハセプロ マジカルアートレザー センタートレイ カーボン調シート

    シルバーカーボン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 14:25 Lapis lazuleさん
  • 存在感。

    有りすぎたアームレストを外しました。 で、格安で仕入れたちょっとコンパクトなこちらに変更。 土台部分から換えないといけないようで、まーあ面倒面倒。 外して付けてのアーム部取り付け。 後部座席の居住性って何?的な。 若干の前下がり感です。 大きさは前の物より、幅・奥行き共にかなりコンパクト。 リ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年2月23日 17:34 erechaさん
  • ショートシフトアダプター取り付け

    新車で購入してから13年、今さら感はありますが、クイックなシフトフィーリングが欲しくてNMエンジニアリングのショートシフトアダプターを取り付けます。 シフトリンケージに割り込ませることでストローク量を20%減らす仕組みだそうです。 シフトリンケージにアクセスするため、久しぶりにリジットラックを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2023年2月19日 18:42 こやすけさん
  • 給油キャップのラバーコード交換

    先日給油した際に、給油キャップ落下防止用のゴム製コードが経年劣化で切れてしまいました (T_T) ネットで調べたらコード部分のみ販売されていたので試しに注文。 ちょっとだけ形状が違いますが、問題なく使えそうです。 古いコードは劣化で硬くなっているので、キャップ側に残った部分がなかなか外れない・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月18日 17:56 Miyavi_Fujiwaraさん
  • 慌てぬ先に。

    粘りに粘った2017年製ブリザックVRX2。 ロードノイズが大きくなってきたので、ちょいと気になって見てみたら残溝4mmあるか無いかに。 真ん中はもっと薄っぺらになってました。 よくまあ今年の豪雪を耐えたもんだと。 そこで仕入れた中古タイヤ。 再びスタンドにて組み換え作業をさせてもらいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月14日 18:22 erechaさん
  • 無事帰還。

    これでひとまずの2年間。 まだまだたくさん遊んでもらう予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 21:18 erechaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)