ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

タイヤの幅と諸調整 - MINI

 
イイね!  
トムピヨゲコ

タイヤの幅と諸調整

トムピヨゲコ [質問者] 2006/09/08 23:55

色々なスレも読ませていただいておりますが
とにかくド素人なので教えてください。
COOPER Sに乗っており、純正205/45タイヤ+17インチホイール
です。
この純正ホイールから17 X 7.5の社外ホイールに替えて、
タイヤを215/40にしようかと考えております。あるガレージに
聞いたところ、幅215はタイヤハウスに干渉する可能性があるし
車検が通らない可能性も高いと言われました。
車高等々は全くのノーマル状態です。215を装着されている方
コメント戴けるとありがたいです。又、205から215のタイヤに
替えるとアラインメント??(良く判ってなくて恐縮です)等々
何か調整が必要になるものがありますでしょうか??
重ね重ねド素人ですみませんが、宜しくお願「申し上げます。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:912985 2006/09/05 23:16

    そうなんですよ。monoさんがおっしゃるとうり、たった5mmのスペーサーで変わるんですよね。なので、12mm程度の差が意外と大きかったりするんですよ。ここはあせらず、いろんなMINIを観察して検討したほうがいいと思います。
    ちなみに自分のMINIは、7J+40に215/40-17です。ノーマル車高時でツライチ、ローダウン時でやや中に入った感じです。7.5Jだと若干これよりも外にでます。参考までに。

  • コメントID:912984 2006/09/05 21:29

    MINI専用ですか。
    ならばローダウンしなければ大丈夫なのかも知れないですね。
    ただ、+45だと私の履いている7J42と同じくらいの出方になると思いますので、もう一息外に。。と思われるかも。
    あるいはローダウンしなければツライチっぽいかな?
    (ローダウンするとタイヤの角が内側に移動するので、同じオフセットでもノーマル時より中に入った感じになります)
    一番綺麗のは7J+40か+38あたりのように思います。

    タイヤとホイルアーチの関係はミリ単位の差が、解る人にはもの凄く気になるものです。
    5mmのスペ−サーでもだいぶ変わる場合もありますので、机上の計算ではなく、あくまでも実物主義が吉です。

  • トムピヨゲコ [質問者] コメントID:912983 2006/09/05 18:26

    monoさん、詳しく説明戴き有難うございます。引っ張り系・・・
    なるほどです。オフセットはカタログ数値では
    +45ですが、一応ミニ専用に設計された社外品のようなので、
    大丈夫かな というド素人の発想です。(これがやばいのでしょうね)
    ミニファンさん、やっぱり215/40-17の方が205/45-17より
    「スカスカ」に見えるのですね。計算では、12mm程度の差なのに
    結構違うものなんだと驚いております。

  • ☆☆よしお☆☆ コメントID:912982 2006/09/05 18:20

    僕は車検が通らなかった場合、ノーマルの
    ホイールとタイヤで対応するつもりです。
    あと乗り心地で言うと205/45-17の方が
    断然いいです。
    燃費も1リッターもアップしました。
    僕もトムピヨゲコさんと同じくショップの人が
    215/40-17を薦めてきました。
    でもホイールのクリアランスがだいぶ空き
    嫌になったので205/45-17に変更しました。


  • コメントID:912981 2006/09/05 14:15

    アライメント調整に関しては、タイヤの交換くらいでは普通はやりません。脚周りを換える場合によく調整します。
    でも普通に走行していても常に狂っていると言っても過言ではないので、そんなにシビアに考える必要はないかもしれません。これは個人の感覚によってそうとうの開きがあると思います。
    あと、ノーマル車高云々ですが、これはおっしゃるとおり、トムピヨゲコさんがどう思うかです。他人には一切わかりません。その上で私見を述べさせて頂くと、ホイルをかえてツライチに近付いた状態(同じクリアランスでもタイヤが外にあると、隙間が大きく感じられる)でノーマル車高という時点でありえません。まして外形が小さくなるわけですから、私としては想像するのも嫌です。
    でもこれはあくまでも私の個人的な感覚にすぎません。むしろかなり極端な嗜好と思って頂いても結構です。
    その辺りも含めて、色々な実装車を見られれば一番よくわかりますので、オフ回に行くとか、専門ショップに行くとかしていろんなパターンを見て、話をきかれたら良いと思いますよ。候補のホイルが意外に似合わない、なんて発見があるかもしれません。

  • コメントID:912980 2006/09/05 13:58

    引っぱり系とういう言葉は初めてききましたが、要はホイルのリム幅に対してタイヤの幅が細いと、ホイルに接している幅よりタイヤの接地側の方がせまくなる(タイヤの幅よりホイルの幅が広いので、タイヤのホイル側の幅がひっぱられる)ので断面が台形になります。
    すると、タイヤのショルダーがホイルの幅より内に入りますので、すっきり見える場合があります。逆にタイヤよりホイルの幅がせまいとショルダーがはみ出てもっさりした印象になる場合があります。
    あまり引っぱりすぎると危険ですが、7Jに205は問題ない範囲です。それに、同じ205でもメーカーによって形状が違うため、同じ数字を当てはめても、見た目が同じになるとは限りません。銘柄によれば215でもチぱり気味に見える場合もあるでしょうし、ホイルが引っ込み気味に見える場合もあります。一番いいのは実際はまってる状態を確認できればベストです。見た目が良くなる、というのは個人の見解ですので、なんとも言えませんが、ホイルを変えたいと思う人の多くは
    格好良いと感じると思います。
    タイヤハウスに干渉するかどうかですが、これはホイル幅だけでなく、オフセットも関係してきます。これは文章では中々説明しにくいですが、7.5Jだと40未満(42とか)は中で干渉する恐れが出て来ますし、35以上だと間違いなく外が当たります。7.5J45は当たる可能性大だと思います。
    MINIはホイールマッチングが難しい車の一つだと思うので、ノウハウ(MINIの)をもったショップに相談した方が無難です。安売り屋ではそこまでのデータをもっていません。

  • トムピヨゲコ [質問者] コメントID:912979 2006/09/05 09:30

    323232さん、乗りごごち重要ですよね。
    ミニクッパさん、狙っている社外ホイールのオフセットは+45です。問題ないでしょうか?? それから、本当に申し訳ないというか怒られるの覚悟でお聞きしますが、「引っ張り系」って何でしょうか?? 多分タイヤの標準の横幅以上に太いホイールを装着するとそう呼ぶのだと思っているのですが・・・
    それから、引っ張り系にすると見た目が良くなるというのは
    どのあたりのことを言っているのか、スミマセン、
    教えてください。
    MINI乗りさん、参考になります。有難うございました。
    その人の感覚もあると思うのですが、ノーマル車高で215/40-17は205/45-17に比べて見た目「スカスカ」(車高を落とさないと
    かっこ悪い??) でオょうか??
    皆さん、お手数おかけしますが宜しくお願いします。

  • MINI乗り コメントID:912978 2006/09/05 05:15

    トムピヨゲコさん,初めまして。自分もCOOPER Sですが、ノーマルの車高でピレリ215/40-17履いてますけど問題ありませんよ。RHのホイールの7Jで、オフセットは+35でツライチです。あとは、アライメント調整は必要ありませんよ。ご参考になればと思い書き込みました。

  • コメントID:912977 2006/09/04 22:49

    たびたび、すみません。
    重要な事を書き忘れていました。ホイールのオフセットを確認してください。+40ミリ以下では、ノーマル車高では要注意です。この値は車の個体差やタイヤの銘柄でも微妙に変わってくるので何ミリ以上であればOKとはっきり言えないのが難しいですが、+40でギリギリではないかと思うのですが、希望のホイールがお店にあれば、試着してみるのをおすすめします。

  • コメントID:912976 2006/09/04 22:38

    トムピヨゲコさん、はじめまして。
    7.5Jのホイールに205/45を付けたいとの事ですが、全然問題ないですよ。むしろ、見た目が「やや、引っぱり系」になりかっこいいです。その気になれば、8jや8.5Jのホイールでも組めますから。ただし、あまりに引っ張るとタイヤがホイールから外れやすくなったり、サーキット等走る場合滑り出しがピーキーになったりします。あとほんのわずかですが、7Jに組んだ場合よりも外形が小さくなりますが、気にするレベルではありません。
    7.5Jの標準が215というのは、あくまで基準値であって、プラスマイナス10ミリ(つまり、205と225)ぐらいは問題ありませんので安心して組んでください。もちろん車検も問題りません。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)