ミニ MINI Convertible R57 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ミニ MINI Convertible R57をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるMINI Convertibleオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

MINI fanさんのMINI Convertible
MINI Convertible(R57)のおすすめカスタムパーツ
MINI Convertibleでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
MINI Convertibleのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでMINI Convertibleのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
BMW MINI(純正) クーパーS用フロントバンパー
【総評】
クーパーS用フロントバンパーを3Dデザインのリップ付で、格安で譲ってもらいました!
意外と大人しい感じです!
【満足している点】
純正で、ぴったりでした!
【不満な点】
MINI Convertibleのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでMINI Convertibleのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
BBS MINI 純正
ブラックメッシュにポリッシュ仕上げのリム
最高の見た目デス♪♪
モデルナンバー RS873 -
BBS RF
家内からのご褒美で、装着することが、出来ましたです。
タイヤも、ダンロップのランフラットから、ミシュランPS4に交換しましたので、軽くなっているはずですが、発進時には、軽さは、私には、感じられませんが、停止前のアクセルを抜いてからの、滑空速度が、以前より速いのを体感致しましたです。 -
BMW MINI(純正)BBS クロス・スポーク・コンポジットR90(シルバー)
スノー・チェーン装着不可
7J × 17アロイ・ホイール
[3611 6777 968] -
BMW MINI(純正) マルチスポークR108
MINIに乗るなら絶対欲しい!と憧れていたホイールです。
ロールスロイス仕様のMINI INSPIRED BY GOODWOODにも標準設定されているホイールだけあって、風格と質感は期待通り。
◇ ◇ ◇
2013年11月放送のBS「愛車遍歴」で森山良子さんが乗っていたR52ミニコンバーチブルに装着されていたのがこのホイールでした。
当時BMW MINIには興味のなかっ ...
MINI Convertibleのフロントリップ・ハーフスポイラー
MINI Convertibleをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
GARBINO AERO FORM
マジでカッチョイイです♪
( ✧Д✧) カッ
思わず📸コイツのスタイルを見た👀💡瞬間、ビビっと稲妻が走りました♪
リアのディフェーザーに組み合わせたカーボンマフラー仕様のアクラポビッチも、非常にセンスが良いと感じました♪♪ -
EZ LIP EZLIP
スポンジ状の簡易スポイラー「イージーリップ」です(*^^)v
ロール状のものを貼っていくだけなんですが、この形状がホントに絶妙で、かなりいい感じに仕上がります!!
さすがMade in USA(*^^)v
今回はフロントの他、サイド、リヤにも貼ってみました!!(3本使用)
念のために裏からビス止めしています。
-
MDH フロントスポイラー VerⅠ
【総評】
想像してたより実際つけると◎
【満足している点】
後付け感がかえって良い❗
【不満な点】
取り付けが大変
両サイドの取り付け穴をホイールアーチ下の既存
ビスで挟んで固定。その他7箇所はタッピングビス
で既存バンパーに穴あけ固定。
ver2は取り付けが楽だと思う。 -
DUZ フロントバンパースポイラー
純正JCWバンパーが少し寂しかったので色々探しましたが古い車種なので選択しがあまり無く
以前から気になっていたDUZに受注生産でもかまわないので発注したところ一週間で届きました
物はすごく良くフィッティングも良いです
MINI Convertibleのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
BMW MINI(純正) ONE グリル
【総評】
純正のメッシュグリルもスポーティで捨てがたいですが、やはりフィンタイプのグリルの方がMINIっぽくていい感じです。
COOPER-S/JCWに使用しても問題が無いように通気加工済みですので、夏場も安心です。
ロアモールはCOOPER-S用を加工して使用。
【満足している点】
気のせいか車高が低く見える。
【不満な点】
-
不明 グリルバッジ
【総評】
ドイツなのにブリテン
【満足している点】
直付けはグリルに傷つけそうなのでゴム板を加工して裏側につけました♪
【不満な点】
取り付けはグリルはずさなきゃいけませんが、つめ一個折っちゃいましたw -
BMW MINI(純正) フロントグリルモール、ヘッドライトガーニッシュ
【総評】
次はヘッドライトもブラックにしたいなぁ
【満足している点】
ヘッドライトガーニッシュの塗装
【不満な点】
グリルモールは着色材なので質感が今ひとつ残念 -
MINI純正 クーパーグリル
純正のクーパー?ONE?のグリルです。
みん友さんより安価で譲り受けました。
ありがとうございます (^O^)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニコンバーチブル 禁煙車 HDDナビ バックカメラ ACC(神奈川県)
500.2万円(税込)
-
ホンダ モビリオ パワスラ バックカメラ キーレス ETC TV(埼玉県)
29.8万円(税込)
-
マツダ スクラムワゴン ターボ CD 両パワスラ キーレス 整備保証付(千葉県)
59.9万円(税込)
-
スバル R2 純正OP トパーズイエロー 検 2年付(京都府)
45.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
