ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S ALL4

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ALL4 ]

トップ 足廻り 駆動系

  • 不具合の修理完了

    先日の1年点検の際に見つかった不具合3カ所のうち、フロントスタビライザーのブッシュと右フロントドライブシャフトブーツの交換作業を実施してもらいました。 交換時走行距離 96,883km 修理費用 73,568円也

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 21:44 越後のご隠居さん
  • ATF交換

    備忘録のためにUP。 前回交換:95,461→144,276km 48,880kmで交換。 前回は2020年3月だったので2年半前に交換でした。 パーツクリーナーで綺麗にふきふきしてもらって完了! ATFオイル&フィルタ交換:27,000円 次は19万5000kmあたりで交換予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月2日 13:18 きゅう .さん
  • クラッチセット交換

    2021年秋のこと、 自宅近くでクラッチが切れなくなり走行不能に。クラッチセット交換で2週間入院。修理後はクラッチの踏み心地が軽くなった。これが本来の状態らしい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 11:29 R60_mt.よねさん
  • ミッションマウント交換

    1番のやつ。 エンジンマウントと言っても良さそうではあるが一応ミッションマウントという事で。 エンジンマウント交換の時と基本同じ、違うのは更にエアダクト関係が邪魔なので外すのとヒューズボックスやコントロールユニット的なものをずらす事位。 それらは10mmのボルト数本で固定してあり、狭くてやり辛いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月11日 19:51 R60_BP5さん
  • トランスファー オイル交換(+添加剤)その後

    前回交換時から4か月・走行距離約12000km(ちなみに総走行距離151300km)。 本日ATF交換ついでに確認。 交換時から量は減っていない、まずそこで安堵。 抜いたオイルはそれなりに汚れている。 フィラーボルトの磁石に鉄粉はほとんど付いていなかった(1粒ほど0.5mm程度のものがあった)。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 20:07 R60_BP5さん
  • リアデフ オイル交換(+添加剤)

    先週下見済だったのでサクっと注入口のプラグを外す。 ※ちなみに2011年車、現在走行距離14万km 今回使用したもの。 対辺14mmのヘキサゴンソケット(TRUSCO TS4-14H)と外したプラグ。 12mmも用意していたがいつか何かに使う日を夢見よう。 今回確認し忘れたがプラグは磁石になって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月27日 12:40 R60_BP5さん
  • トランスファー オイル交換(+添加剤)その2

    新油と抜いた古いオイル。 シリンジが半透明なので濁って見えますが実物は綺麗な透明色です。 古いオイルも先週補充しているためか透明感はあります。 正直、色が違うといった感想しかありません。 プロなら何か違った感想があるのかもしれません。 粘度が違う、臭いが違う、味が違うとか… 新油を自ら顔射した経験 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 10:56 R60_BP5さん
  • トランスファー オイル交換(+添加剤)その1

    先週オイル補充したばっかりだが漏れ防止に何かしたくて今週も色々試してみる。 今回添加するのはワコーズミッションパワーシールド。 何か良さそうだったので試したい。 オイルの出し入れに使うため調達したシリンジ。 200mlのもの。 今回試した限り、丁度良いサイズかと思う。 人体使用は出来ません。 プレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月20日 10:25 R60_BP5さん
  • トランスファー オイル補充(少し交換気分)

    去年夏にオイル交換するつもりだったが無理っぽいので放置、しかし補充程度なら楽そうなのでやってみる。 赤印のフィラーボルト(13mm)外すだけ。 試しに細いホースを手探りで突っ込んでみたがオイルが吸える様な場所には行きつかないようで全く吸い出すことは出来なかった。 細かい鉄粉はびっしり付いているが大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月14日 15:46 R60_BP5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)