ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • フロントバネ5インチ化に伴うアライメント調整(6400km)

    結局リアは元車高に戻したものの フロントが想定より5mmも多く下がっていたので フロントのストローク量に限界きてたらしく 常にリアを押し下げる力がかかってたのが干渉の原因。 現在フロント5mm上げで会社正門出るときの 鉄板干渉問題クリア。 数値上ではなく左右前後から見た感じ フロントキャンバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月19日 01:30 ピエール@針鼠さん
  • HYPERCO仕様によるアライメント調整

    やはり下げた分リアのキャンバー角がハンパない(;´∀`) プリプリ感を失いたくないのでリアは起こさず 前後バランス無視してフロントも寝かさず出しっぱなし(笑) 水平地ではないのでなんともいえませんが まぁこんなもんでしょう。 若干高めのほうが車格的に良いかもしれません(ぇ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月24日 23:57 ピエール@針鼠さん
  • 慣らし終了後のアライメント調整

    特定条件によるフロントちょい干渉及び リアも干渉&車高下がり修正。 前後バランス良くなりました(*´艸`) そして安心と信頼のスリムドカン(謎)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 13
    2014年11月16日 23:43 ピエール@針鼠さん
  • ダウンサス取付け

    作業時総走行距離:19000kmほど トシオンさんよりダウンサスを譲って頂いて 翌週のミニフェスへ向けて"D"okko"I"s"Y"o リアフェンダーとタイヤの隙間の無さ 雪道で影響がでないか心配です。。。 リアスプリング (左)  (右) 純正:ダウンサス フロントスプリング (左) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月22日 00:26 ←きみ←さん
  • アライメント調整

    納車時に車高調を入れ替えたので、アライメントをとってもらいました。 乗り心地良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月30日 01:47 みるちゃんさん
  • ビルシュタイン車高調整

    足廻り交換して1週間ちょい経ちました(^_^) 慣らしは十分なんで、今日は車高調整しました。 フロントはこないだより5mm落とし、推定マイナス40mmに。 ビルシュタイン公称ではここが限界ですが、実はまだまだ落ちます(^_^;) 但し、バネが遊んじゃいますが(-_-) で、今度はリアを上げて行 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月29日 20:47 ミッド★77さん
  • BILSTEIN BSSキット取付

    元々ついていたブリッツのZZ-Rの乗り心地に不満があり、ビルシュタインに変更しました(*^_^*) 取付後の現在の車高はこんな感じ。 まずは-35mmくらいで慣らし中。 ミニクロスオーバー用のBSSキット内容。 型番はBSS6050Jです。 ビルシュタインのBSSは最近名前が順次B14に変更さ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年6月21日 11:01 ミッド★77さん
  • H&R ダウンサス

    今回は サスのみ交換 今後のダウン量を見越して アライメント調整 左前輪が もともと かなりのズレだったらしい・・・ ダウン量GOOD キュッと 引き締まった感じでGOOD 走りもGOOD 乗り心地は ノーマルとさほど変わりなしでGOOD

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月13日 23:16 しょべろ~さん
  • アライメント調整

    後輪のキャンバーはこれ以上起きません。 前回、アライメント調整後は タイヤの編摩耗が ほとんどなかったので、車高は現状のままにしました。 気持ちトーをイン側に振りました。 リア −2.26° これぐらいのキャンバーなら 内減りもあまり気にしなくても・・・ フロント −0.42° 基準値で収まり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月27日 18:20 リンク-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)