足廻り - 整備手帳 - MINI Crossover
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
車高調減衰調整延長加工【完結】
内装パネルに穴(ワイヤーの直径8mmくらい)を開けてワイヤーを通して完了。ワイヤー長過ぎました。100mmでも足ります。 ツマミは大きいのですが、イモネジ外しで取れますので、取ってから穴に通します。 これで思う存分減衰調整可能。今のところリヤのお気に入りはハードから5戻しです。明らかにコーナー ...
難易度
2023年2月28日 12:59 bobby君さん -
黒い悪魔にさようなら...MINI R60クーパーD ディクセル タイプMブレーキパッド
お問い合わせを頂き...リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、ブレーキパッドの交換ですね。 使用するブレーキパッドは......販売量の多いディクセルのタイプM。 最近は欠品も出て来ていますが、頑張って手配されてますね。 先ずは、お約束のブレーキパッドの面取りからですね。 使用中のロー ...
難易度
2023年2月27日 13:50 大人の秘密基地エルフさん -
法定12か月点検(忘備録) そして・・・
愛車を乗り換えて初めての点検。 何事もなくあと1年、車検まで乗れるように祈って整備工場へ持ち込みました。 結果1枚目 問題なし。 2枚目。 問題大あり。 "ミニあるある" の、 オイルブロックよりオイル漏れ。 3か月ほど前にR55も全く同じところを直しました。 昨年末はこの車の冷却液 ...
難易度
2023年2月26日 13:27 きょろさん -
【まとめ】車高調リヤ減衰延長ダイヤル穴あけ
先日のレポートで開けた穴はやはりピッタリでした。ただしショック取り付け時には写真の奥にズレていました。ジャッキを下ろしてテスト走行したらこの位置に落ち着きました。(車体左) つまり多少はショックのトップが動くので開ける穴は20mmでは無く30mm程度余裕を持って穴を開けた方が良いのかなと思います ...
難易度
2023年2月25日 10:55 bobby君さん -
breni製SCDシリーズ&超低ダストパッドに交換
写真をあまり取っていいません。今回はフロント・リアともにbreni製SCDロータ・超低ダストパッドに交換しました。ブレーキタッチもいい感じです。リアブレーキブラッケトはE14トルクスソケットが必要です。
難易度
2023年2月24日 19:05 Toshi-sanさん -
スタビブッシュ交換(前後)
リヤはタイヤを外せば手が届く場所に留めてあります。ボルトも硬くありません。写真の左側(車体前方)のボルトがフレームに近く狭いため工具を選びます。薄いラチェットがあれば簡単です。 ボルト2本を外しスタビを伝って手前に引っ張って来て切り込みを広げて外します。 カッパーグリスを全面に塗って戻しました ...
難易度
2023年2月24日 10:34 bobby君さん -
-
mp7の空気圧は2.7kgに決定
空気圧低めではドタバタしていて調整してましたが、270kPaにしていい感じになりました。 ※その後、ドアのビビり音再発防止のため、4輪260kPaとしています。
難易度
2023年2月23日 13:55 k_ozさん
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン ・ホワイトパールクリスタルシャイン・電動(大阪府)
491.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
