ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 低ダストブレーキパッド交換

    mon低ダストブレーキパッド交換 ショップ:bond

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月13日 16:51 梅団子さん
  • スタッドレスへ♪

    昨年に続き今年も冬支度⛄️ 昨年はタイミングを逃して 冷や冷やしたので今年は早めに😅 黒一色なのでシャープになった感も♪ 関係ないですが、 DuelL AGのパドルシフトがお気に入り✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月11日 21:48 DΦn(どん)さん
  • スタッドレスタイヤに換装

    走行距離9533キロ。 最寄りのショップでスタッドレスへ換装。 ホイール MAK OXFORD  17×7.5 5/112 52 タイヤ  ブリジストン VRX2 225/55R17 ショップのおススメで窒素ガスを注入。 装着後にアライメント調整を実施。 結果は画像のとおり。 リアのキャンバーを主 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月9日 22:53 アイのりさん
  • F/Rブレーキローター、パッド+燃料フィルター交換

    2019、11/5 54950㌔ 交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月5日 14:42 shingo.wowさん
  • ブレーキパッド&エンジンオイル交換

    走行距離9453キロ。 ブレーキパッドとエンジンオイル交換を実施。 パッドはiSWEEP1500。 純正パッドのタッチにどうしても馴染めなかったことと、ダストのひどさに閉口┐(´д`)┌ヤレヤレ 画像は借り物です。 リアIS1500-1481 フロントIS1500-1480 ついでに下回りをチェッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月4日 18:04 アイのりさん
  • 足回りリフレッシュ

    EX-FORMさんで足回り部品交換&アライメント調整 距離43400km ショックアブソーバー:BILSTEIN B4 スプリング:H&R アッパーマウント:ザックス(F) ブッシュ:ザックス(R) リジカラ(フロントのみ) 2020/8/8 リア用も装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 13:05 タカアキ2さん
  • センターホイールキャップリニューアル

    左:変更前 右:変更後 BMWのキャップを塗装してミニのロゴを貼り付けてたキャップ 作ってあんまし時間経ってないけど なんだか色が気に食わなくて・・・ いい感じにリニューアルできたかな? ネットで見つけたセンターホイールキャップ。 BMWのホイールは、直径68mmなんで、ミニ用のキャップが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月23日 14:40 ひD5さん
  • ブレーキ廻り全て交換

    高速を走っている際、ブレーキパッド要交換のランプが点灯。ディーラーに電話して、ブレーキダストの少ない社外品への交換をお願いしたところ、ブレーキディスクも同時に交換したほうが良いと言われ、思い切ってディスク、パッドを前後共交換する事に、そして遅れていたリコール対策も同時進行する事になり、1ヶ月ほど待 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月1日 09:33 ノンソンRさん
  • スローパンク

    リヤ左タイヤの空気圧怪しいと観察4日目の朝 やはりパンク… 車載コンプレッサーで空気圧上げて、いつもの車屋さんんへ、お預けでタイヤ問屋さんにてホイールバラシでのタイヤ内部確認のランフラットタイヤ修理コース 4300円なり ピンネイルの様な奴ささってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月30日 21:03 yukisysさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)