足廻り - 整備手帳 - MINI Crossover
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
iSWEEP IS1500に前後パッド交換
石川さんにてブレーキパッドをIS1500に交換してもらいました。ミニは余りにもブレーキダストが酷すぎる。 交換作業中にホイールを清掃しました。表綺麗にして、裏側綺麗にして、再度汚れた表側を綺麗にする3段階✖️4回。 なかなか骨が折れました。久しぶりに腰痛くなるし。 でも、ブレーキダストがサーキット ...
難易度
2025年7月30日 18:49 ぴろひろさん -
(備忘録)ミッションオイル交換
予防整備として交換 ミッションオイル ストレーナー パッキン類 (ワコーズセーフティースペック) ウォーターポンプ周辺と同時交換
難易度
2025年7月19日 13:34 あっちゃん↑さん -
2025/07/09 20290km フルードチェック
チェックが付いたので、諸々チェックへ タワーバー外して、色は問題ないので、フルードをほんの少しMAXへ注ぎ足し リセットできたので、リセット! 納車から気になっていた音、、、 タワーバーの左側、調整ナットが緩んでいたのが、 たまたま今回外したお陰で判明! 締め付けて完了です。
難易度
2025年7月9日 20:20 黒こげむすびさん -
サスペンションなどの動きを見る下回りカメラ取付け
LED付きでガイドを消せるカメラが見当たらなかったので LED付きを優先 3Dプリンターでマウント部分を作成 RCAのワイヤレスを使用したらリアビューカメラのRCAワイヤレスと混線したので リアビューカメラはRCA直で接続 新たに信号が入るとその映像を映すモニターなので、ワイヤレス受信機にスイッチ ...
難易度
2025年7月2日 12:12 やさいしゃちょうさん -
リアブレーキパッド交換 6万km
リアキャリパーの裏側 13mmソケットでシリンダーボディ固定ボルトを外し E16トルクスソケットで トルクスボルトを外し ブレーキパッドを外し マウンティングブラケットを外し ピストンを押し戻し ブレーキフルードが溢れないかチェックし 耐熱塗料をスプレーして ウィールを戻しました 今回はDel ...
難易度
2025年5月24日 17:30 やさいしゃちょうさん -
ブレーキパッド、ブレーキディスク交換
リアブレーキパッド交換 低ダスト ISWEEP リアブレーキディスク交換 純正 フロントブレーキパッド交換 低ダスト ISWEEP フロントブレーキディスク交換 純正
難易度
2025年5月11日 18:17 fuku1228さん -
リアのギシギシ音治します。
久々にr60に乗ったら…リアからギシギシ音がします。内装か、リアハッチか、足回りか探る為にトランク開け体重をかけて押します。 すると手で軽く押すだけで足回りから鈍いギシギシ音がします。 アッパーマウント部分か、スタビリンクか、スタビブッシュが怪しいです。 リアショック部分かそれ以外か場所を特定させ ...
難易度
2025年4月14日 16:23 NOBさんさん -
ブレーキパッド、フルード交換
定期点検時にリアのブレーキパッドが薄くなっているとのことでしたので、交換してきました。リアパッドのうち、センサーが付いていない左側のみが薄くなっていた模様。 イエローハットでセンサーとパッド代込みで4万円程でした。作業の方がブレーキの動きに左右差があると言っていたので、ディラーが言う通りキャリパ ...
難易度
2025年4月6日 17:31 NON太郎さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
