ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • フロントスプリング交換

    ブリッツ車高調の吊るしスプリングレート7K、自由長150MM →アイバッハスプリングレート11K、自由長170MM に交換しました。 スプリングの質の違いでしょうか、レートを上げたのに突き上げが減り、というか気にならなくなり、SUV特有の左右の揺れもかなりのレベルで抑え込まれています。 自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月10日 18:17 bobby君さん
  • 2025/09/05 23600km サスペンション交換

    足回りにこだわる私、歴代の車で吊るしビルシュタインは3台目ですが、1番ひどい仕上がり。 サーキット仕様のジーノやアバチンよりも乗り心地が悪い。 この2台は拘りの足で吊るしでは無いですがね、、、 さて、オーリンズが好きな黒こげですが、Kwってそう言えば、知らない。こりゃ語れないってことで、ご縁があり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年9月6日 00:13 黒こげむすびさん
  • リアトランスファー&デフ交換 60,000キロ

    クロスオーバーはリア駆動のクラッチとデフが一体になっています。 画像は取り外したリアデフ。 手前がリアデフ、奥側がドライブシャフト側で、リア駆動配分を司るトランスファーおよび、電磁多板クラッチを動かす油圧ポンプ、コンピュータが装着されています。 今回、両者の中間にあるデフ下側の穴からオイルが漏れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月28日 21:44 Jun-sanさん
  • アリエク製調整式スタビリンクブーツ交換

    ゴムが弱いのかボロボロに割れています。寿命が短すぎますね。 幸い中のボールジョイントは滑らかに動くので生きていました。ゴムだけ交換すれば再利用出来ますね。 サイドから大きな穴が!! 合計4個のゴムがこの有様でした。 金属リングを外すと簡単にゴムブーツが外れます。中のグリースは真っ黒。 古いグリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月26日 23:49 bobby君さん
  • 総額25000円!ブレーキローターとパッド交換

    今回は交換時期に突入したブレーキローターとパッドの交換をしました。 キャリパーとホルダーボルト共に固着無しで楽ちんでした。片側1時間の作業。  97600km 古いローターは固着しており、カンカンカンと金槌で根切りを五回程度し取り外し。 ワイヤーブラシとパーツクリーナーで軽く錆び取り後錆防止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月26日 12:51 bobby君さん
  • 4年目、リヤブレーキパッド交換

    4年目の点検でリヤブレーキパッドの残り3ミリを切り、メッセージが出たので、低ダストパッドに交換しました。 作業時間約2時間、違和感なくイイフィーリングです。 洗車と、納車時から気になっていた、助手席側のビビリ音の対策もして頂き、帰りの道中全くビビリ音はしませんでした。治ったかな?良かった〜👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月25日 19:49 320d-Sさん
  • センターキャップ

    気がついたら1個センターキャップシールが行方不明に。 センターキャップシールのみ購入して貼ろうと思ったらサイズが合いませんでした。 文字も微妙に違います。 結局純正センターキャップを4個再購入しました。一番右はシールです。 あとはタイヤ外してキャップを付け替えて終了です。 4個セット買っちゃったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 18:13 丸つさん
  • フロントブレーキローター交換

    車検時にブレーキパッドと共に交換。 BMW純正OEM ブレンボブレーキローター(27,200円) 前回交換:41,677km 今回交換:183,226km 走行距離:141,549km えっ!? そんなに走ってたの? ブレーキに優しい運転してるね〜と褒められた!( ¯ ꒳¯*)エッヘン! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月12日 19:07 きゅう .さん
  • フロントブレーキパッド交換

    車検時に交換 車検と一緒に施工してもらったので、工賃無料。←いいのかそれで? といつも思うんだけど… MINI専用Go32.net ハイパフォーマンス ブレーキパッド(19,800円) 前回交換:95,461km 今回交換:183,226km 走行距離:87,765km 前回もGo32 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 19:14 きゅう .さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)