ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!フロンクス 専用 ブレーキ全灯化キット動画あり

    フロンクス 専用 ブレーキ全灯化キット 動画で解説!取り付け方

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月27日 10:37 YOURSさん
  • バンパーガード

    傷隠しと地味な色のアクセントにバンパーガードを購入しましたが、安物だったので、両面テープを強力なものに貼り直しました。そっち方が高くつきました(TT)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 16:51 にっきあめさん
  • ステッカー剥がし

    純正から貼られている、Clean Dieselと燃費基準適合ステッカーを剥がすのに挑戦しました。 剥がしキットも買わずにドライヤーと爪のみで剥がしてしまい、当然糊がベットリ残ってしまいました。 用品店でこれを買ってきてしこしこやりましたが、ネトッとした部分以外は殆ど取れず(泣)。 結局一番は、CR ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月22日 02:53 S.Chawaさん
  • サングラス🕶️ホルダーDIY

    サングラス🕶️ホルダーを自作取り付け 純正を参考に使ってたCKのメガネケースを流用 運転席にはアシストグリップ付いて無くメクラなのでそこを活用 100均で薄いプラスチックボードを購入 切り抜き マジックテープを貼り付けて メクラのクリップで固定してます メガネケースの裏にもマジックテープ貼付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月28日 09:18 yoshikunn777さん
  • john cooper worksステッカー

    左側のボンストに♪ ボディーと同色に♪ ついでに洗車♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 00:45 DΦn(どん)さん
  • サイドステッカー

    サイドが寂しいので ステッカー貼ります。紐で高さそろえます 紐に合わせて ペタペタと。完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 20:42 うらぽんさん
  • SKYBELL BMW MINI 用 ドリンク ホルダー コースター セット チェッカー

    もう煩悩が止まらない!! BMW MINI 用 ドリンク ホルダー コースター チェッカー柄を装着してみました。 袋から取り出して、入れるだけ! チェック柄が斜めになったので、取り出そうとちっちゃなポッチリを指で摘もうとしても、手が大きいので上手に掴めませんでした。ラジオペンチなどで優しく掴むのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月25日 12:20 O.S.Pさん
  • ボンネットストライプ施工

    施工前 リアドア オックスフォードグリーンと暗めの色なので、Yオクで3500円で購入した。スポーツストライプを施工 施工前 ボンネット 海外発送のため、1ヵ月かけて到着 その後2週間じゅうたんの下で伸ばして、いよいよ施工。 汚れを落とすためボディシャンプーで洗車 リアから施工 エンブレムに合わせて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 18:52 マクテツさん
  • Thule jetbagt取り付け

    一人では到底載せられないJetbag(ルーフボックス)。まずは分解可能なパレットもどきを作り、箱を載せます。パレットの構造はいたって簡単。DIYセンターで売ってるSPFの2X4の角材が箱の下をとおり、1x4がそれらの左右端同士をつないで四角形を形成します。つなぐのはマルカンボルトとナット。 こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月22日 00:14 裏山さん
  • ボディーカバーの防水加工

    Amazonで購入 2.098円 百均のスプレーボトルを使用 噴霧作業はスムーズに出来ました。ボディーカバーを洗って乾かすのに時間がかかりました。 効果は あまり撥水しない 勘違いしていました。防水加工と撥水加工は同じだと思っていました 防水加工は 水を防ぐ力は強いが 通気性が悪く蒸れやすい 撥水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 08:00 hiroF60さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)