ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER ALL4

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER ALL4 ]

トップ 内装

  • 足元を照らすledを付けました7種類の光が音楽に反応してます 夜のドライブに良いかなと思ってます

    ルーム内に電飾を付けました 作業手順は簡単です 電源はシガレットに繋ぎますまたライト側にテープで貼れるようになってます フロント側2本、リア側2本またリア、フロントとコードの長さが違いますので予め取り付け場所を決めて作業を開始 あとはリモコンが付いてますのでご自由に操作するだけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 18:39 mbk********さん
  • センターアームレスト取り付け その2

    前半で引きずり出したゴムマットをカットします。 アームレスト取付け用の固定金物を戻します。 カットしたゴムマットを戻します。 カットした部分にアームレストが乗っかってきます。 センターレールとアームレストがドッキング! ビス4本で固定します。 そー言えば、後部席用のアクセサリーソケット用の線は準 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月19日 23:19 ISY1224さん
  • センターアームレスト取り付け その1

    長距離乗る事が多いのでセンターアームレストが欲しい!と言う事で買いました。 工賃はもったいないので取り付けは自分でやります。 ちなみに僕のは後部席用カップホルダーが無い型でした。 尚、取説が無いので、出たとこ勝負でやっつけます(爆) まずは、カバー中央の丸いキャップを内張りはがしで取ります。 キ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年4月19日 22:59 ISY1224さん
  • センターアームレスト取付

    私のは後部座席カップホルダー付き トルクスネジを4箇所外して、カバーリングを外します。 レールマットをカット カバーリングもカット。 この作業が一番大変。 約5000円出せば専用のものが購入できますが、ケチってPカッターとヤスリで加工。 センターレールにトルクスネジで4箇所止めて カバーをはめて ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年4月5日 17:06 oga-miniF54さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)