ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • いつも水温が知りたい!

    コムテック ZERO 84Vを活用 (今更な情報です) 元々、メーター裏のアームにモニターを取付てバックカメラのモニターとして使ってましたが、水温もいつも見たいということでコムテックのレーダー探知機を活用。 レーダー機能はオマケです。 OBD2接続で車載のいろいろな情報が見れるのと、外部入力でバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月11日 17:13 あっちゃん↑さん
  • エンジンチェックランプ点灯

    首都高速走行中に点灯。 明らかにパワーダウン、エンジンの調子が悪くなりました。 何とか家に帰って、簡易テスターあてるとシリンダー3ミスファイヤーの表示。 原因はこれでした。 格安1本2000円以下のものを購入して4本交換。(口コミ評価では問題なかったので決定)同時にプラグも全交換しました。1500 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月17日 07:24 dstyle73さん
  • ブレーキランプスイッチ交換。49804km

    ブレーキランプが点滅、若しく消灯しないことから、ブレーキスイッチが不良と判断。 国産、外車問わずよくあることですので、迷わず購入。 交換はするために必要な工具。 両手🙌 スマホ写真撮影のためのライト。 以上です。 車によってはスパナ、ドライバーぐらいは必要ですが、MINIは工具無しで簡単に交換で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年7月14日 11:12 acecafe.dancanさん
  • ジャンクションボックス修理!

    ハイプレッシャーポンプの異常と診断機は出ましたが、facebookのグループメンバーからジャンクションボックスの確認した方がイイと連絡もらいました! 週末に確認する予定が嫁さんから「エンジン掛からない!」と連絡あったので、急遽作業に入る事に…😑 運転席右下にあるヒューズボックス内にあります ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2024年1月10日 22:09 take S3さん
  • エアバッグキャンセラー(抵抗)

    MOMOハンドルに交換しエラー出し放しだったため対処しました。 この黒いBOXに抵抗が入っており、且つ金属の端子が2本出ている優れものです。 エアバッグコネクタに刺すだけです。その後OBD2経由でエラー消去。エンジン掛け直し、見事にエラーが消えました。 アリエクで一個100円程度なので予備を持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 22:27 bobby君さん
  • 【訂正】Pivot3DRブレーキスイッチ配線

    ブレーキスイッチに配線する2本ですが、1と3ではなく1(赤)4(グレー)でした。 写真のコネクター右から1〜4です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月5日 16:30 bobby君さん
  • Pivot 3DR クルコンリベンジ達成

    漸くクルーズコントロール稼働しました。失敗の原因は、やはり車速パルスにありました。(写真はaccと表示されていますが写真には写らなかった💦) 車速パルス信号はPivot取説(R56)にありました助手席シルプレート下ではなく、運転席シルプレート下でした。R60はちょっとだけ違うんですね。 運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月5日 16:06 bobby君さん
  • フォグランプに水が溜まって    (T ^ T)

    左のフォグに水が溜まっているのを一昨日発見して、今日ブロアーで中の水を吹き飛ばして、バルブを外したまま完全に乾くまで放置します。 そう言えば左のバルブだけ早く切れるのは 前から水が侵入していたせいだったのかなぁ⁉️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月29日 18:52 acecafe.dancanさん
  • バックカメラ 映像入力 配線

    バックカメラの映像をレーダー探知機に映しました。 バックカメラは納車時に既に付いていたのを流用。 【 レーダー探知機 / AV入力ケーブル 】 ・コムテック ZERO 805V ・コムテック AV入力ケーブル ZR-11(別売りオプション品) 【 配線① 】 バック時のみ映したい為、単純にバ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年4月6日 17:29 あっかーまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)