電装系 - 整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER SD ]
-
ドライブレコーダー取り付け
フロントはHP f880x シガーソケットから給電 スマホなどとwi-fi接続でき スマホで映像を見れます。 リアカメラはHP RC3u Micro USBのみの接続 ドラレコが前後2個づつになりました。
難易度
2023年4月5日 21:33 やさいしゃちょうさん -
ウォッシャーポンプからの液漏れ
ディーラーにて車検時に「ウォッシャー液がすぐ無くなるから点検して欲しい」と伝えていましたが、問題無しとの事。車検から帰ってきた翌日車を見るとこの状態。前回も他部分で同じような事があり修理代35万を支払いましたが、ほんとにこのディーラーのメカニックはポンコツです。何も見てない。 ジャッキアップし左前 ...
難易度
2022年12月31日 07:51 kassuxiさん -
マップランプ(フロント)LED化/ゴースト対策
◎メリット 非常に明るく視認性が向上。 CANBUSキャンセラー内蔵。 ゴーストなし。 ◎デメリット 特になし、明るすぎるぐらい。 「みね商店 Power 2016 LED(15pcs)T10」を選択。 以前取り付けを行った「AUXITO T10 LED ホワイト 2835LEDチップ14連バル ...
難易度
2022年12月6日 22:46 Muga.さん -
バニティランプLED化
バニティランプの電球をホワイトLED化。 GARBINO(ガルビノ)高輝度SMDチップを採用。 白いカバーを内側(ミラー側)から外す。 外側から外すと折れるので注意。 カバーを外したらハロゲンランプを抜く。 GARBINO(ガルビノ)LEDバニティランプを4個購入。 運転席2個、助手席2個。 LE ...
難易度
2022年11月27日 23:53 Muga.さん -
ラゲッジライトにスイッチ追加
ラゲッジドアを開けると常時点灯のライトにスイッチ追加しました。 ラゲッジドア開けてる時間が長い時バッテリーを気にしなくなりそうです。
難易度
2022年10月27日 20:37 やさいしゃちょうさん -
グローブボックスLED化
グローブボックスランプの電球をホワイトLED化。 3030 LEDを搭載しバルブ1個で全光束150ルーメンを実現した欧州車用キャンセラー内蔵タイプのT10×37規格のLEDフェストンバルブです。 右側から爪を入れて下げる。 フェストンバルブを交換。 片側点灯なので、下向きに回す。 ※写真は上向きに ...
難易度
2022年9月25日 09:18 Muga.さん -
レストレイントシステム異常エラー
室内灯のLEDを交換後、レストレイントシステムエラー表示。 原因はLED交換によるものと思われるので、メインランプを点けてみると不点灯。 さっきまで点灯していたのにおかしいなと思いつつ、フットランプだけが点灯していることに気づく。 一部の交換したライトは点灯しているので、ヒューズを疑い、切れていな ...
難易度
2022年9月16日 08:44 Muga.さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
AMG Eクラス (神奈川県)
850.1万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ セカンドLCI 弊社元デモカー 全周囲カメ(大阪府)
432.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
