整備手帳 - MINI Crossover [ R60 ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
(備忘録)フロントフォグのバルブ交換
フォグランプをLEDバルブに交換 タイヤハウジングからズボラ作業 ・作業スペースの確保 ステアリングを切る ・サービスホールのフタを外す 丸いフタ フタを回転させて、3箇所の爪と切り込みを合わせる。 素材が劣化してると、爪が折れるので注意。 →1箇所折れた、、、 2箇所の爪でも問題なく閉ま ...
難易度
2024年12月13日 18:02 あっちゃん↑さん -
12ヶ月点検
12ヶ月点検、作業完了しました。 いつもお世話になっている、ディーラー(MINI港南台)さんでの作業でした。 2014年式の我が家のR60……… 今回は、の点検作業では、エアクリーナーエレメント交換の他は基本的な点検のみ。 しかし……… 昨年の車検時に指摘されていて、まだしばらく大丈夫とのことで ...
難易度
2024年12月13日 17:43 masapapa109さん -
イグニションコイルの交換
そろそろイグニションコイルの交換です。 ある朝、エンジンを手動し不安定なアイドリングが発生しメーターからはワーニングがでました。あの黄色いエンジンマークです。そろそろ交換時期かと思い写真のイグニションコイルを4本購入しました。
難易度
2024年12月12日 20:33 Masamasa2さん -
リキモリ スーパーディーゼルアディティブ燃料添加剤
たまにはちゃんとしたディーゼル添加剤入れんとなぁと思い、これをチョイス。 1年前の12月はディーゼルエンジン警告ランプが点灯して、散々な目に遭いましたわ。 走行距離は77401キロです。
難易度
2024年12月11日 21:25 miya3!さん -
Snowブレードに換装
朝出勤時の外気温は1℃ 今シーズン初の外気温注意⚠️のマークが点灯 白いモノ何混じり始めたので、ワイパーをSnowブレードに換装しました。 これでMINIクロの冬支度は完了です。
難易度
2024年12月7日 13:12 越後のご隠居さん -
R60 ミニクロスオーバー 吸気側VANOSソレノイド交換
カミさんが使っているR60ですが、変な表示がするということで見てみるとエンジンチェックランプが点灯していました。エンジン音も少し不規則です。 早速エラーコードを調べると。。。 2D5A VANOS intake:contorl fault, camshaft stuck と表示されます。 どうや ...
難易度
2024年12月4日 20:27 BISHさん -
【75393㌔】エンジンオイル交換
ミニクロくんを手に入れて初めてのオイル交換 ディーゼルはよーわからんのでABにてオイル交換願い SHELLのBMW認証なんたらのオイルを利用 なのでそこそこエエ値段になります 4L+1Lという中途半端なオイル量 なんとかならんかったのか(゚д゚)
難易度
2024年11月28日 17:53 SaRaRa@Osakaさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
709.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
189.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
